朝起きたら膝が痛い。
それがどういう理由なのか、全く理解できませんでした。
いつも痛いし(笑)、歩けば痛いし、膝と関係ない動きで膝が痛いし、寝方がどうとか考えれなかったのです。
寝ている時に膝がどうにかなるとか。。
歯の食いしばりが判明した時に、歯医者の先生に言われた言葉が思い浮かびました。
寝ている間には、無意識に相当な力が力が加わってしまうという言葉。
じゃぁ、寝ている間に膝が痛くなる要因は何だろう。。
そんな事を考える余裕が出てきたのかもしれません。
エコノミー症候群的な感じかも?と思いました。
元々横向きで、丸虫みたいに丸まって寝るスタイル。
膝はずっと折ったまま。
それがアカンのかなと。
で、それを修正するようにしました。
寝にくい(汗)
でも、やってみるしかありません。
夜中何度も起きるようになりました。
でも、横向きで足を伸ばして寝る事も、仰向けで足を伸ばして寝る事も出来るようになりました。
それでは朝まで熟睡出来ませんが。
膝痛はぼちぼち(汗)
最近は、足首から先を布団からはみ出さして寝ています。
これいいかも?
それをして、子供の頃親にしかられた事を覚えてます。
足を冷やすからでしょうね。
寒くなってきたら出来ないけど、今は良い感じです。
引き続き、膝痛さんの寝方改善は続きます。
運動も頑張っています(いや、頑張らないで頑張っています?笑)
それがどういう理由なのか、全く理解できませんでした。
いつも痛いし(笑)、歩けば痛いし、膝と関係ない動きで膝が痛いし、寝方がどうとか考えれなかったのです。
寝ている時に膝がどうにかなるとか。。
歯の食いしばりが判明した時に、歯医者の先生に言われた言葉が思い浮かびました。
寝ている間には、無意識に相当な力が力が加わってしまうという言葉。
じゃぁ、寝ている間に膝が痛くなる要因は何だろう。。
そんな事を考える余裕が出てきたのかもしれません。
エコノミー症候群的な感じかも?と思いました。
元々横向きで、丸虫みたいに丸まって寝るスタイル。
膝はずっと折ったまま。
それがアカンのかなと。
で、それを修正するようにしました。
寝にくい(汗)
でも、やってみるしかありません。
夜中何度も起きるようになりました。
でも、横向きで足を伸ばして寝る事も、仰向けで足を伸ばして寝る事も出来るようになりました。
それでは朝まで熟睡出来ませんが。
膝痛はぼちぼち(汗)
最近は、足首から先を布団からはみ出さして寝ています。
これいいかも?
それをして、子供の頃親にしかられた事を覚えてます。
足を冷やすからでしょうね。
寒くなってきたら出来ないけど、今は良い感じです。
引き続き、膝痛さんの寝方改善は続きます。
運動も頑張っています(いや、頑張らないで頑張っています?笑)