goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな歳(どんな歳?)

30代半ばで化学物質過敏症を自覚。以来、過敏症の症状はありつつも、病院には行かず、普通に生活できています。

キャッシュレス・消費者還元事業

2019-09-18 12:03:36 | 日記
私自身のショップは、楽天市場を通じて申請しています。

まだ許可はおりてないのかな?よーわかりませんが。



で、いつも行くスーパーも対象店舗なんだそうです。

大阪南ではいくつもの店舗を持つスーパーなので意外(嬉しいけど)

自動支払い機に、キャッシュカードでの支払い画面が追加されてます。


10月から6月まで、そのスーパーでの支払いはキャッシュカードでしようと考えています。

私などは、自分にも関わる事なので、完全にわかるという事ではありませんが、いろいろとやってみようと思い、実際やりますが、年配の人でキャッシュカードを持たない人やキャッシュレス・消費者還元事業を理解してなくて使わない人には、還元されず、不公平やと考えます。


自分の母親で考えてみますと、最近ようやくエディは使えるようになりましたが、キャッシュカードは持っていません。

持たせようとすると(母には)複雑な契約書類が必要。

例え持ったとして、

使いすぎ

落とす

騙される


などの事を考えると、持たさなくていいかなと思います。


もっと本当に割引が必要な人に確実に割引出来る制度って出来なかったのかな?




で、この制度は6月までですので、7月からのお買い物は現金払いに戻そうと考えています。

国から店舗への補助がなくなるからです。

クレジットカード払いだと、売り上げに対する手数料を店舗が負担しなければなりません。

この手数料が、店舗にとり売上増加になる場合もあり、死活問題になる場合もあります。












思考力が停止しました。


今日はここまで~~~~(^^)/






2019.09.20・23:06訂正

エディでもポイント加算になるそうです(^^)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 除菌?菌活? | トップ | しんどかった~~~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事