
ここの所、毎日ピーマン・いんげん・ししとう・ばかりで、食べる物があるだけ贅沢だと思うのですが、スーパーのほうれん草・小松菜・水菜などをチラ見しては、菜っ葉が食べたいなぁ~~と思っていました。
冷
蔵庫の中には配偶者が育てたいんげん・ししとう・ピーマン・茄子がまだまだありますので。
思い切って配偶者に「菜っ葉が食べたい。大根の中抜き葉でもあったら持って帰ってきて」とお願いしました。
農薬を使っていな事もあり、大根葉は相当虫に食べられているらしく、「食べられるような葉っぱはないと思うけど、あれば持って帰ってくる」と言って出かけました。
そして、夕方にニコニコと帰ってきました。
今年から人参を育てていて、その人参葉を間引いた所、可愛い小さい人参もついていて、感激したようです。
柔らかい葉っぱで香りもよくて、私もテンションあがりました。
葉っぱは炒めて、人参は人参の形のまま、お味噌汁に入れました。