水曜日、畑に行ってきました。
天気予報では曇り&雨だったのですが、カミサマはワタシの味方ね♪という感じで、この日も一日曇りとなりました。
さて、クラブの畑のトマトは、楽しみにしていた大玉トマトがトジワジワと育ってきています。
もうすぐ食べごろですね。
しかし・・・・。
何者かにつつかれた跡が!!
しかも、完熟の大玉だけ。しかも、しかも、ちょっとつついては違うものを食い荒らしていて、合計3個も被害が!!
完璧に食い尽くすならまだ許せるのですが、ちょっとつついては別のを食い荒らすというパターンは、人間だってそんなことをしたら非難ゴウゴウの「贅沢食い」であり、許しがたい行動です。
というわけで、鳥除け作戦を考えました。
「キラキラのれん大作戦」です。
鳥にとっては、かなりウザいキラキラのれんです。
大げさなくらい徹底的にやってみました。
反対側の出入り口には、黄色いキラキラの紐を縦にナナメに張ったので、少しミッションインポシブル的な動きをしないと入れないような感じになっています。
人間もちょっと入りにくくなりましたが、鳥に食べられるよりは良いはず。
女性の皆さんはあの農家帽子をかぶっていると視野が狭くなってヒモにひっかかりやすくなりますのでご注意くださいね。