みんなで書く畑の日記~ハーベストクラブ

農業実践教室の受講生と卒業生の農業サークル「ハーベストクラブ」の畑の日記。クラブのメンバーみんなで書いています。

タクアン作り続報その2 by 畑耕作

2009-12-26 19:25:37 | Weblog

簡単タクアン漬けはこんな風景から始まりました。

一口大の大きさにして、聖護院大根、三浦大根等切りきざむとこんな感じです。

これに、米ヌカ、鷹のつめ、ウコン、柿の皮をまぜこぜしてつけていきます。

そのなかでも、秘伝の甘さをかもし出すのはこの柿の皮

何から何まで再利用する手法には、感激です。

これを涼しいところにおいて、石の重しをおいて漬かるのを待ちます。

そんな中で、お昼には、Iさんが白菜の漬物とデザートのスイートポテトを持って来ていただきました。あーおいしかった。Iさんいつもありがとうございます。とてもおいしかったです。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タクワン作り続報 by 畑耕作

2009-12-26 00:32:45 | Weblog

こんにちは、ブログ初デビューの畑耕作です。

早速ですが12月23日のタクワン作りの詳細です。

穏やかな天候にめぐまれ、たのしそうなイベントなので、大人9名と子供1名の参加で大盛況、この日の作業のひとつ目は、まずタクワンを作るための準備作業をしました。

①まずは、ダイコンを水洗いしてきれいにしてそれを吊るせるように、ペアリングします。このダイコンの根元をワラで縛る方法を地主の奥様に教えてもらいました。簡単にちょこちょこと結んだものなのですが、とても丈夫です。このあたりが、長年農家に受け継がれてきたノウハウなのですね。とても勉強になりました。 

②ダイコンを干すための干し場作り。ちょうど今、小屋の前の竹林を開墾して駐車スペースを広げていますが邪魔な竹を 切り倒し、みんなで協力して干し竿作りです。

 

ちなみに開墾作業は、こんな感じでした。

             おっとっと。。。。。。。ハラハラ、ドキドキ

 

 

③最後は、ペアに結んだダイコンを干していきます。この風景は冬の風物詩として、このクラブにとても似合いますね。

これで、ダイコンが曲がるようになるまで良く干してから沢庵漬けにします。

 さらに続く。。。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする