みんなで書く畑の日記~ハーベストクラブ

農業実践教室の受講生と卒業生の農業サークル「ハーベストクラブ」の畑の日記。クラブのメンバーみんなで書いています。

日曜日の畑 by高橋

2010-10-19 17:33:01 | Weblog
日曜日に畑で作業をしました。
この日は、テツヲタさんと畑さんが一緒でした。
テツヲタさんは、息子のSくんから「ボクが種を播いた落花生を収穫したい!」というリクエストがあったそうで、ファミリーでのご参加。

さっそく、Sくんが落花生を収穫します。



Sくんには2歳の弟Kくんがいます。
KくんはSくんの後をいつもトコトコとついて回ります。
Kくんはお兄さんの真似をなんでもします。お兄さんがクワをふると、なんとKくんもクワを・・・ズルズルと引きずります。

落花生を今まさに掘ろうとするSくん。
Kくんがをそばにピッタリついているので「一緒にやる?」と聞いたら
Sくんは珍しく「見てるだけ~♪」と言ってしゃがみこんでじーっと見ていました。
何をそんなに見つめているのか分かりませんが、可愛い兄弟のやりとりに心を癒されてしまいました。

この日は、地主さんが、お昼に手作りこんにゃくと小松菜のお浸しとプルーンを差し入れてくださいました。




手作りこんにゃくは、こんにゃくイモから自家製です。
地主さんいわく「売っているこんにゃくは固くてねぇ・・・・」
たしかに、いただいたこんにゃくは「緩いゼリー」程度の固さでした。市販のこんにゃくはハードグミみたいですよね。それはそれで美味しいですけれどね。


この日は、ハクサイ苗の定植、レタス苗の定植などもしました。畑さんとテツヲタさんの連携プレーが素晴らしいので、ワタシはSくんとテツヲタのヨメさんにお手伝いただきながら、水タンクの掃除などをいたしました。

そんなこんなをしているとあっという間に4時!
日の暮れるのが最近はとっても早いので、逃げるように片づけ作業をしました。

帰り際に、地主さんに「大根早く収穫しなよ~、また余るぞ~」とせっつかれて、大根を収穫しました。
そうなんです、もうミニダイコンは十分収穫できる大きさになっているんです。
皆さん、収穫しに来てくださいね!

というわけで、テツヲタさん&the familyの皆さん、畑さん、お疲れ様でございました、そしてありがとうございました!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする