5th JAN2007
LH3108 FRA17:50/HEL21:15(時差1H)
シャトルバス(ヘルシンキ空港→ヘルシンキ中央駅)約30分。5.2EURO
ヘルシンキ宿泊(中央駅駅近くシングルルーム)70EURO
マクドナルドビックマックセット5.7EURO
6th JAN2007
朝マックセット4.5EURO 朝5時起きで市内をぶらり歩く。
シャトルバス(ヘルシンキ中央駅→ヘルシンキ空港)約30分。5.2EURO
AY557 HEL11:25/IVL13:00
シャトルバス(イヴァロ空港→サーセリカ市街)約30分。7.5EURO
サーセリカ宿 1泊113EURO(朝食、室内プール、スパ、無料Internet付)
期待の?犬ぞりorトナカイに乗っての路上移動ライブは金額的に断念。(元々無理があるって。笑)
ホテルで会った名古屋人グループ6人組と郊外(片道15分)までオーロラを見に行く。
タクシー7名でシェアし1人7ユーロ。(往復)
サーセリカ市内は雲で覆われていたが、少し車を走らせただけで晴れ間が広がる。しばらくしてモヤがかかったが、それでも1時間はオーロラを楽しむことが出来た。
星もプラネタリウムみたいで空中が星で覆われ美しい。
カメラのシャッターを切るもうまくとれず。夜空がキレイにとれるカメラ(シャッタースピードの関係?)で無いと駄目なようだ。カメラに収められなかったことは残念。
サーセリカ泊
7th JAN2007
近くのスキー場へ無料バスが出ているというので行ってみることに。(1日8本)
ホテル9:15/イヴァロスキー場9:25。頑張れば歩いて行ける距離だった。
レンタルスキー22EURO(3H) ※2H時20EURO、1日時25EURO
リフト券25EURO(3H) ※2H時22EURO、1日時29EURO、2日時55EURO
日の昇らない冬の極夜(夏の日が沈まない白夜の反対)の為、昼間なのにナイタースキー。
宿に戻って、ギターを抱えてホテル外の広場で1曲歌うが、寒すぎてまともに演奏できず。ギターを部屋に置いて温泉(スパ)に。
(何のために重いギターを持ってきたのだか)
夕食はトナカイ煮込みのベリーソースがけ+水。20EURO。
夜オーロラハンティングツアーに参加。60EURO。オーロラ見られず。イヴァロ湖まで走るだけで非常に内容悪し。はっきり言ってボッタクリ。
サーセリカ泊
8th JAN2007
シャトルバス(ホテル→イヴァロ空港)7.5EURO
AY557 IVL12:30/HEL15:30(Kittila経由)
LH3105 HEL18:35/FRA20:10
※写真は北極圏でのスキーの写真