goo blog サービス終了のお知らせ 

神なる冬

カミナルフユはマヤの遺跡
コンサドーレサポーターなSFファンのブログ(謎)

[SF] 〈蒼橋〉義勇軍、出撃!

2009-09-13 19:17:33 | SF
『銀河乞食軍団 黎明篇(1) 〈蒼橋〉義勇軍、出撃!』 鷹見一幸 (ハヤカワ文庫 JA)




故・野田昌宏氏の和製スペースオペラ《銀河乞食軍団》の前日譚。
いくらなんでも、死んだからってリメイクするんじゃないよ、と思っていたら、企画は生前から動いていたらしい。

著者の名前は、なんだか他人じゃないような気がする(笑)が、今回が初遭遇。

しかし、この表紙。いや、それ、いくらなんでもハヤカワ文庫じゃないし(笑)
第2巻の表紙も萌えキャラだったら、買ってないかも。

さて、その内容ですが……。

固有名詞は銀河乞食軍団そのもの。惑星<蒼橋>とか、採鉱艇播磨屋壱號とか。播磨屋の本名がハイネマンとかもいい感じ。
ただ、どうしてもベランメェ調がいまいちこなれていないような気がする。
沙良の口調も、カタカナの使い方が、なんだかフィリピンパブのオネェサンみたいじゃないか。

表紙の眼鏡天然娘も悪くないんだが、もっとおネジっ娘を出せや。
それも、泣きそうなオペレータじゃなくて、もっと勇ましい悪戯っ娘を出せや。

とは言え、内容はいたって正当な70年代系のニュー・スペースオペラ。大嘘は吐いても小嘘は吐くな。計算しながら読むスペオペ系。

「萌える」ぜよりも、「燃える」ぜ。

ムックホッファやロケ松の活躍はまだまだだが、〈蒼橋〉義勇軍の破天荒な活躍は読み応え十分。

ガンダムのように、名前だけ借りた「ただ乗り作品」で終わるかどうかは、今後の作品にかかっている。
とはいえ、何冊続くの、このエピソード。第3巻は11月発売。
いや、その前に、第2巻だな。


[コンサ] J2第39節:甲府 - 札幌

2009-09-13 18:24:10 | コンサ
J2第39節:甲府 2-1 札幌 @スカパー withエルディンガー・オクトーバーフェストビア 500ml

マラニョンに2点決められて、負けたにょん。

愛媛戦に続いて、前半はダメダメ。とにかく足が止まっている。フィールドプレイヤー10人が全員ボールウォッチャー。自分のところに来たボールを蹴るだけ。これでは上位チームに勝てるわけが無い。

オフボールの動きがどうこうとかのレベルじゃない。中学校の部活に戻って、パス・アンド・ゴーの練習からやり直し!


後半はうって変わって好ゲーム。なんでこれが前半からできないの?
古田、ダニルソンに変わって、西、砂川投入。個人的にはハファエルが悪かったので、ハファエル交代かと思ったんだが。
ダニルソンは怪我なのか。打撲っぽかったから大丈夫だと思ったんだけど、あっさり交代。ちょっと気になる。

藤田は守りの堅いチームに対しては右サイドの方がいいかも。とはいえ、今日のゴールのような動きは左サイドの方がやりやすいと思うんだが。

残り20分でハファエルに変わって上原。3-5-2へ。
ソンファンを基点に縦ポン大作戦を敢行するも、決め手を欠いて、遂に時間切れ。
縦ポンやるときは、放り込みだけじゃなくて、ミドルシュートも織り交ぜていかないと、なかなか点はとれんな。

後半15分で失点するクセは直ったみたいだが、今度は前半に走らないクセが付いちゃったのか?
まったく、若いチームとはいえ、難儀やのぅ。

とにかく、前節での失敗を次の試合では修正するということが出来ないようじゃ、何年たってもJ1昇格なんてできません。

前節も、今日も、後半にいいプレーが多かったのだから、これを続けていけばいいのだ。
今日はいい試合だった。後半45分間なら。
次節は90分間でもいい試合だったと言えるような試合が見たいにょん。

ところで、関東後援会バスツアーのガイドさんが可愛かったってホント?
万難を排して行けば良かったにょん。