goo blog サービス終了のお知らせ 

神なる冬

カミナルフユはマヤの遺跡
コンサドーレサポーターなSFファンのブログ(謎)

[コンサ] J2第40節:札幌 - 福岡

2009-09-20 15:14:00 | コンサ
J2第40節:札幌 1-0 福岡 @スカパー with壊れせんべいとお茶(笑)


友愛鳩山氏の首相就任に沸く室蘭にコンサドーレ登場。
天皇杯の頃の枯れ芝しかイメージに無かったんだが、スカパーで見る限りは、意外に良いピッチ。

入場時にはサポが「俺たちの札幌」合唱。アウェイじゃねぇっし。
「ムーン・オーバー・ザ・キャッスル」がかかるんだから、そこは歌わないほうがいいんじゃないのか。
逆に、「ムーン・オーバー・ザ・キャッスル」にあわせて、オーオーとかにすべきだと思われ。

スタメンは、最近の失点の多さからか、西が右SB。ついに上里のSBは危険ということが石崎監督も認めたか(笑)

前半は最近の試合と同じ。前線での動き出しが少なく、まともに攻められない。
それでも、単発では藤田の突破や、キリノの飛び出し&空振りもあって、押し気味に進める。
ただ、相手が福岡だから互角以上の戦いになるのであって、これが前節の甲府や上位陣ではフルボッコにされてもおかしくないレベル。
特に、凱旋の宮澤は、受ける方でも出す方でも、パスの長さがわかってないように見える。それで今回も1失点もののミスがあったし。しかも、ダニルソンが早々に負傷退場。チョウソンファンも目の上打撲でお岩さん状態。
こんな調子でも福岡のボールがゴールに飛ばないのはちょっと異常。風の影響だけとは考えられないんだが、福岡は本格的にボトムズ化したな。

後半はどうなることかと思ったら、上里のフリーキックで先制。
これで福岡が前がかりになったせいもあり、前半よりもカウンターを仕掛けるチャンスが増えた。
さらに、因縁の中払登場により場内がブーイングで騒然としたせいで、双方の選手の動きも激しくなる。
それでも追加点が取れないのが、今の札幌。
終了間際のキリノのPKも、タイミングを外したのか外されたのか、キーパーにセーブされて失敗。
逆に福岡の再三のチャンスは相手が勝手に外してくれた感じ。
そして、0-1で終了。

とにかく勝ったし、終了間際に失点するクセはどうやら直ったらしいが、ここ最近の課題である前線の動き出しはまったく改善されていない。これではJ2中位の今の位置が妥当としかいえない。

次はアウェイの岡山戦。その次がホームで湘南戦。
岡山戦でんなんとか修正して、湘南から勝ち点3を奪って欲しい。


[SF] 葡萄山司令部、陥落!?

2009-09-20 11:22:26 | SF
『葡萄山司令部、陥落!?』 鷹見 一幸 (ハヤカワ文庫 JA)




銀河乞食軍団 黎明篇の第2巻。まだまだ続く、〈蒼橋〉事件。
相変わらず、主役は〈蒼橋〉義勇軍の面々で、ムックホッファとロケ松は要所でサポートに回る程度。

しかも今回は〈紅天〉側の職人も参加してのサバイバル&レスキューだ。

科学への全面的な信頼と、技術者、職人への尊敬で出来上がっているのがこの作品。
まぁ、なんというか、SFファンが好みそうな話ではある。現実では、こうはいかない。
……なんて思うのは、やさぐれた社会人の感想ですが。

ところで、和尚がついにそのベールを脱ぎ始めたのだが、やっぱり、あの和尚なんでしょうか。
タンポポ村事件のときは、いったい幾つなのサ。

他にも乞食軍団に参加するのは誰か、というのが興味の的。
〈蒼橋〉は屋号と本名がややこしいから、実はあの人がっ、という驚きを期待しておこう。