川崎 3-1 札幌
等々力到着時、太鼓や脚立の準備が無かったので、もしかしてと思ったら。
応援自粛 キタ━(゜∀゜)━!!。
試合前のサポ集会でUS+関東サポ(O沼氏他)の説明あり。
応援自粛の理由は、「降格したから」ではなく、「将来の展望が見えない」ため。
(1) 応援自粛
(2) 選手応援横断幕自粛
(3) 球団へのメッセージ弾幕のみ
☆応援するかしないかは個人の自由。応援を禁止するわけではない。
コールのリードをしないだけ。
応援自粛期間は、来期以降のクラブ方針の統一見解が発表されるまで。
(これまでは、社長、GM、監督の言っていることが一致していない)
質疑応答はいくつかあったが、「ホームでやれ」という意見には反対。
俺だってホームにはいけないけど、持ち株会に10万突っ込んでます。
そんな意図は無いとしても、「ホームでやれ」は、「アウェイサポは黙ってろ」につながります。
で、キックオフ直前まで集会をやっていたのだが、始まってみると、みんな応援側に周り、太鼓が無いだけの通常の応援になってしまった。個人的には、ちょっと感動したのだけれど、選手達はこの意味をわかってくれたのだろうか?
俺は応援しない側でビール飲みながら観戦。
前半はいつもどおりのグダグダな展開。コールが少ないせいで、「走れー!」や「何してる!」の罵声が良く聞こえる。それでも、応援する側はコンサドーレコール。
結局、2-0で終了。
1点目でうなだれる選手が多かったのは、ここで書いておくべき。
後半は砂川が入ってからリズムが出始め、相手の守備ミスからダヴィが得点。このときだけは応援しない側も盛り上がる。でも、そこまで。3-1の敗戦。
なにか変わったか?
なにも変わっていない。
11/2の天皇杯(三ツ沢)で応援自粛を解除するかどうかは、これからの議論ということ。
USの中だけでなく、関東後援会や、Consadole Infoなどのサポ掲示板、2ch秒刊なども含めて、オープンな議論ができればいいと思うのだけど、かえって収集がつかなくなるか。
等々力到着時、太鼓や脚立の準備が無かったので、もしかしてと思ったら。
応援自粛 キタ━(゜∀゜)━!!。
試合前のサポ集会でUS+関東サポ(O沼氏他)の説明あり。
応援自粛の理由は、「降格したから」ではなく、「将来の展望が見えない」ため。
(1) 応援自粛
(2) 選手応援横断幕自粛
(3) 球団へのメッセージ弾幕のみ
☆応援するかしないかは個人の自由。応援を禁止するわけではない。
コールのリードをしないだけ。
応援自粛期間は、来期以降のクラブ方針の統一見解が発表されるまで。
(これまでは、社長、GM、監督の言っていることが一致していない)
質疑応答はいくつかあったが、「ホームでやれ」という意見には反対。
俺だってホームにはいけないけど、持ち株会に10万突っ込んでます。
そんな意図は無いとしても、「ホームでやれ」は、「アウェイサポは黙ってろ」につながります。
で、キックオフ直前まで集会をやっていたのだが、始まってみると、みんな応援側に周り、太鼓が無いだけの通常の応援になってしまった。個人的には、ちょっと感動したのだけれど、選手達はこの意味をわかってくれたのだろうか?
俺は応援しない側でビール飲みながら観戦。
前半はいつもどおりのグダグダな展開。コールが少ないせいで、「走れー!」や「何してる!」の罵声が良く聞こえる。それでも、応援する側はコンサドーレコール。
結局、2-0で終了。
1点目でうなだれる選手が多かったのは、ここで書いておくべき。
後半は砂川が入ってからリズムが出始め、相手の守備ミスからダヴィが得点。このときだけは応援しない側も盛り上がる。でも、そこまで。3-1の敗戦。
なにか変わったか?
なにも変わっていない。
11/2の天皇杯(三ツ沢)で応援自粛を解除するかどうかは、これからの議論ということ。
USの中だけでなく、関東後援会や、Consadole Infoなどのサポ掲示板、2ch秒刊なども含めて、オープンな議論ができればいいと思うのだけど、かえって収集がつかなくなるか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます