2013 J2 第5節 アビスパ福岡 1-0 コンサドーレ札幌 @FootNik中野
今季初のFootNik観戦。相変わらずビールも食事も旨い。ちょっと高いけど(汗
ワカモレに付いてきたトルティーヤチップスも、スナック菓子じゃなくってほんとにトルティーヤを揚げた手作り風でむちゃくちゃうまかった。以前からそうだたっけ?
神戸戦から上里が体調不良で抜け、先発に古田が復帰。そしてベンチにテレと内村も復帰。
今日も前線は前田と宮澤のコンビだが、オフザボールでの動きが少なかった神戸戦と比べて格段に動くようになり、ボールもつながる。しかし、福岡の守りも固く、なかなかシュートまでいくことができない。
前田のシュートのこぼれ球を岡本が押し込んでネットを揺らし、FootNikも大盛り上がりだったが、これはオフサイド。岡本ではなく、宮澤が引っかかった。
前半はこの前田のシュート1本のみ。シュート体勢に入ってからブロックされたシーンもあったが、それを入れても2本だけ。
しかも、開始早々に右SBのチョソンジンが負傷交代。腰の打撲っぽかったので問題なさそうだが、さらにひねっていれば長引くかも。
替わって入ったのはSB転向を行ったり来たりの上原。FWの方が実績を残しているのだが、FWでのレギュラー定着もできず、試合終了間際の大作戦要員のイメージが近い。
しかし、不安もなんの、上原はSBの守備を無難にこなし、さらにどんどん前線にも上がる。これなら、SBでレギュラー定着もありかも。
相手の福岡もそれほどガンガン来るわけでもなかったので、お互いにパスは繋がりボールは動けどゴールは遠い状態。
これは0-0もしかたないかと思ったが、後半早々、いきなり古田が抜け出してシュートを放つ。ここから積極的にプレッシャーをかけ、ボールを奪って速く攻めるという意識がようやく見え始める。
そしてついに、古田に代わって入った砂川のクロスに上原が飛び込み、ドンピシャのボレー。これをキーパーがはじいたところを、後ろから上がってきた宮澤が豪快にボレーでたたき込んだ。
その後、松本戦のように逆転されるなよと祈る間に奈良が二枚目のイエローでなんと退場。しかも、プレーを止めるレフリーの笛が鳴った後で故意にボールをけったという遅延行為。これはあまりにももったいない。奈良は評判の悪いツーブロックの頭を丸めて反省すべき。
ただでさえ少ないDF陣に空いた穴は、河合が下がって埋め、宮澤がボランチ。
もう本当に祈ることしかできない中、福岡の波状攻撃を身体を張って守ったり、サイドでキープしたりとなんとか逃げ切り2勝目。これで最下位はなんとか回避。
得点シーン以外でFootNikが一番盛り上がったのは、あの前田がスライディングタックルでボールを奪ったシーンか。珍しい、いいものを観られた(笑)
次の相手はJ2では反則と言われるG大阪。とはいえ、ガンバも勝ちきれずにまだ1勝しかしてない。……無敗だけど。DFラインから奈良とチョソンジンの一度に二枚落ちは気になるが、相手キーパーが藤ヶ谷だと思えば気楽に行けるさ。いえいえ、馬鹿になんかしてませんよ。愛ですよ、愛。
勝ち試合に気を良くして、そのまま東中野へ桜を見に。満開で綺麗でしたよ。本当に薄桃色の綿菓子が浮かんでいるような、スウィーツな感じの桜でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます