ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
かっつん・あわー ~小さなアトリエにようこそ~
ヨコハマにある小さな絵画教室『あとりえカツヤマ』での生徒さんの作品や制作風景、自身の作品などを紹介しています。
駐車場の端で
2017-06-12 03:45:41
|
動物・植物
自宅の前の駐車スペース、いつの間にか雑草がかなり伸びてきてしまって ・・・
お隣の迷惑にもなるし、早く切らなきゃ
と思うのですが ・・・
陽が当たると
花が開くんです ・・・
当たり前の事ではありますが ・・・
切れない。。。
コメント
さわやかな季節
2017-05-01 07:54:19
|
動物・植物
五月を迎えました。 時々へそを曲げるものの、穏やかな季節。
いつも通りカレンダー原画のご紹介からスタートの予定でしたが、あれあれ ・・・
データが見つからない ・・・
うっかり何処かへ混ざってしまったようです。 また撮影し直しかな。
そこで本日は
庭の新緑。
普段全然気がつかないけど、ちょっと気持ちを変え、目を転じれば
ささやかな良い事、意外に身近にあるのかも ・・・。
コメント
日向ぼっこ
2017-01-11 03:45:12
|
動物・植物
寒くなって来ました。
天気予報は今年一番の寒波の来襲を告げています。
そんな中、我家の愛猫 “ ボウ ” は窓際で貴重な冬の日射しを満喫中。
カーテンの下からしっぽと足だけ覗いています。
「 ボウーッ 」
しっぽだけでお返事。 でもわかるんだ。
「 ボウちゃーん 」
えらいねぇ。
「 タマァーッ 」
えっ!?
「 おバカさーん 」
何でもいいのね。
ちょっとガッカリしつつも ・・・ 生き抜くすべを知っている
これが猫のしたたかさなんだろうなぁ。
コメント
最後の秋模様
2016-12-24 05:26:47
|
動物・植物
先日の冬の嵐、朝、外に出ると車のボンネットに庭の
“ もみじ ” の葉が散りばめられていました。
まるで計算されたかのように微妙に配された落ち葉たち。
秋の最後を彩る “ 絵巻物 ” とみました。
そう、今日はもうクリスマス ・ イブですね。
季節が静かに流れて行きます。
コメント
ゆず
2016-12-22 04:23:22
|
動物・植物
昨日は冬至でした。
みなさんカボチャ食べましたか ? 柚子湯入りましたか ?
この日に合わせて私も “ 柚子 ” を頂きました。
3つなんでちょっとお風呂に入れるには ・・・
搾ったり、スライスして香りを楽しませていただきます。
中国や日本では古来より “ 冬至 ” を境に太陽の力が戻ることから
この日から運気が上昇すると言われています。
皆さまに良いことがありますように。
コメント
そろそろ ・・・
2016-08-09 05:54:06
|
動物・植物
我が家の “ ボウ ” も 3才になりました。
そろそろ体型が気になりだしたようで ・・・
よくヘルスメーターにのっちょります。
「 ふん! おめーが乗った方がいいんにゃない。 」
ごもっともで。
コメント
食いっぷり
2016-06-09 05:39:41
|
動物・植物
先日にアップした “ ネコ草 ” が随分成長したので、 『 ぼう 』 に与えました。
おいおい、すごい食いっぷり。
シャッタースピードがついて行けません。
いやだなぁ、これじゃあまるで何日も餌をあげていないようじゃないですか。
肉食系の動物が草を食べるのは、 “ 毛玉を吐くため ” とか “ 便秘予防 ” とか
色々な説があるそうですが、はっきりしたことはわからないそうです。
でも健康的に良いことは確か。 よかったね 『 ぼう 』 ちゃん!
コメント
猫草
2016-06-04 04:24:34
|
動物・植物
先日 『 猫草 』 を買って来ました。
いつもはある程度伸びたものを買ってすぐに与えてしまうのですが、
今回はちょっと芽が出ただけのもの。
「 さて、どれくらい伸びてくれたかな。 」
今朝 覗いて見たら、
あら、すてき。
小さな水滴を幾つもまとわせながら、健気に伸びる “ ネコ草くん ” 。
いつもは気にも止めない自分を反省です。
コメント
はな は ・・・
2016-05-27 06:06:33
|
動物・植物
作品のお披露目の予定でしたが ・・・
うーん ・・・
とても悲しいニュースが ・・・
井の頭の 『 はな子 』 が昨日永眠されました。
元気な頃のはな子
69 歳、もちろん国内最高齢。 穏やかな最期だったそうです。
『 はな子 』 と 『 ウメ子 』 は実は同い年、タイから贈られて来た 『 ウメ子 』 は一時期
“ 上野動物園 ” で 『 はな子 』 と一緒に過ごしていた時もあるそうです。
『 ウメ子 』 の亡きあとも元気でがんばってくれていたのですが ・・・
花はいつかは散ってしまいます。 でもそれで終わりじゃない。
合掌。 ご冥福をお祈りします。
コメント
ネコの日
2016-02-23 05:11:13
|
動物・植物
昨日は にゃん、にゃん、にゃん でネコの日だったんですね。
さて、ウチの “ ぼう ” は?
いました。いました。 何かちょろっとはみ出しています。
そぉーと覗くと
「 ちょっと、邪魔しないでよ ~ 」
冬場は日の当たる窓辺での日向ぼっこが一番ですね。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
横浜で小さな絵画教室『あとりえカツヤマ』をはじめました。美術が好きなみなさんと、絵や工作に励んでいます。
最新記事
2025 バレンタインチョコ作り
はにわ 野焼き ③ 焼きあがり
はにわ 野焼き ②
2025 こども教室カレンダー 2月
はにわ 野焼き ①
節分 枡作り ③
節分 枡作り ②
節分 枡作り ①
図画工作・美術・書道作品展
チューリップを描こう 墨
>> もっと見る
カテゴリー
アトリエ
(1987)
イベント
(3)
作品
(88)
展覧会
(354)
高等学校
(220)
動物・植物
(129)
ちいさな旅
(86)
その他
(70)
Weblog
(0)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
sketchinsaigon/
たけおあきこ 水彩スケッチ展 始まる
sketchinsaigon/
さくらプラザ 春の芸術祭 2024
勝山治実/
第20回 蒼秀会日本画展
吉野佑美/
第20回 蒼秀会日本画展
四季の絵文・鯉です/
きのこのちがい
kattun/
夏の工作 “ レジンの樹 ” 作り ③
鈴木/
夏の工作 “ レジンの樹 ” 作り ③
kattun/
ハマ展
しょうた/
ハマ展
kattun/
ハマ展
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
ブックマーク
goo
最初はgoo
あとりえカツヤマ
あとりえカツヤマのホームページです。各コースのご案内、日程、所在地などがでています。
Photo&Painting
生徒さんのブログです。ほとんど猫ちゃんでたまに作品の途中経過をアップしています。
sketch in saigon
横浜で生まれた種がベトナムできれいな花を咲かせました。異国で活躍するアーティストA・Tさんのスケッチを中心としたブログです。
かたまはうす
オープン粘土を使った造形作家“かたまはうす”さんのブログです。HPではかわいいがくせのあるキャラたちが大暴れ!?
染裕
私の古くからの友人で染色作家の染裕さんのブログです。工房での制作風景や活動内容が紹介されています。
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について