サンタさんの後はやっぱり クリスマス・リース も作らなきゃ !
アトリエのこども教室、以前に制作したことのない生徒さんはリース作りにも挑戦。
まずはイメージをスケッチした後、リースを飾るオーナメントを紙粘土で作ります。
一週間開けて乾燥した後、アクリル絵具で彩色し、ニスで仕上げました。
かわいい飾りがたくさん出来ましたね。
リースの本体です。 今年も制作しやすいスチレンボードをドーナツ型に切りぬき、
絵具で緑に彩色したものを使います。 ただ、例年と違うのは、
彩色した上から毛糸を巻く装飾を加えました。
毛糸を巻くことにより、絵具で出来たムラや汚れが気にならなくなり、毛糸の隙間
から見える下地の色との響き合いも生まれることを期待しました。
毛糸はさらにクリスマスを象徴する赤と白の糸を加え、その上から
オーナメントを貼り付けました。
小さなものはボンドで直接、大きなものは穴を開けて手芸用の細い緑のワイヤー
で結びました。
完成 ! 一番のりは絶好調 ! EM ちゃんです。
アトリエのこども教室、以前に制作したことのない生徒さんはリース作りにも挑戦。
まずはイメージをスケッチした後、リースを飾るオーナメントを紙粘土で作ります。
一週間開けて乾燥した後、アクリル絵具で彩色し、ニスで仕上げました。
かわいい飾りがたくさん出来ましたね。
リースの本体です。 今年も制作しやすいスチレンボードをドーナツ型に切りぬき、
絵具で緑に彩色したものを使います。 ただ、例年と違うのは、
彩色した上から毛糸を巻く装飾を加えました。
毛糸を巻くことにより、絵具で出来たムラや汚れが気にならなくなり、毛糸の隙間
から見える下地の色との響き合いも生まれることを期待しました。
毛糸はさらにクリスマスを象徴する赤と白の糸を加え、その上から
オーナメントを貼り付けました。
小さなものはボンドで直接、大きなものは穴を開けて手芸用の細い緑のワイヤー
で結びました。
完成 ! 一番のりは絶好調 ! EM ちゃんです。