アトリエのこども教室、男の子たちと高学年生の木工作品はどうなったでしょうか ?
YU くんの 『 カメ 』 の制作から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fb/f804a2b80c6d22864ff243c547e31822.jpg)
ノコギリで大きなところを切断したあと、細かい所でもノコギリが可能な部分は
糸ノコギリを使って。
写真は足と足の間を作っています。
こども用の軍手が似合ってますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2b/b3785c7e2457c29e9f09f089daf0adfb.jpg)
切ったあとは鉄のヤスリで角を削ります。 途中、鉛筆で形を確認してはまた削ります。
細かい凹凸は彫刻刀なども使いながら、この作業をしばらくは繰り返し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0e/dafb809b4271fda6324bde20391b0a8a.jpg)
最後は紙ヤスリで磨き、仕上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/86/cf76660c856e3c1c060150af625a3555.jpg)
カメさんの完成 !
ちょっと疲れたし、部屋も汚れてたいへんでしたが頑張りました。
YU くんの 『 カメ 』 の制作から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fb/f804a2b80c6d22864ff243c547e31822.jpg)
ノコギリで大きなところを切断したあと、細かい所でもノコギリが可能な部分は
糸ノコギリを使って。
写真は足と足の間を作っています。
こども用の軍手が似合ってますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2b/b3785c7e2457c29e9f09f089daf0adfb.jpg)
切ったあとは鉄のヤスリで角を削ります。 途中、鉛筆で形を確認してはまた削ります。
細かい凹凸は彫刻刀なども使いながら、この作業をしばらくは繰り返し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0e/dafb809b4271fda6324bde20391b0a8a.jpg)
最後は紙ヤスリで磨き、仕上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/86/cf76660c856e3c1c060150af625a3555.jpg)
カメさんの完成 !
ちょっと疲れたし、部屋も汚れてたいへんでしたが頑張りました。