アトリエの教室紹介に戻りましょう。
こども教室の 『 パズル作り 』 はもう完成者も出ていますが順を追って。
ボードに絵が描けたら、電動糸鋸を使っての切断に入ります。
一度に多くの人は出来ないので、下書きで切断する人と、彩色を終えてから切断する人に
分けて進めました。
おっと、ここで問題発生
ボードが大きすぎて、糸鋸盤上で回転できない部分が ・・・
( うーん、前にも同じミスをしたような ・・・ ↘ )
やむなく、その部分は手動の糸鋸で。
部品を切り出せたら、
台座と部品の双方を鉄のヤスリを使って形を整え、
さらに紙のヤスリで綺麗に磨きます。
手間のかかる作業ですが、完成度が全然違いますので丁寧に。
こども教室の 『 パズル作り 』 はもう完成者も出ていますが順を追って。
ボードに絵が描けたら、電動糸鋸を使っての切断に入ります。
一度に多くの人は出来ないので、下書きで切断する人と、彩色を終えてから切断する人に
分けて進めました。
おっと、ここで問題発生
ボードが大きすぎて、糸鋸盤上で回転できない部分が ・・・
( うーん、前にも同じミスをしたような ・・・ ↘ )
やむなく、その部分は手動の糸鋸で。
部品を切り出せたら、
台座と部品の双方を鉄のヤスリを使って形を整え、
さらに紙のヤスリで綺麗に磨きます。
手間のかかる作業ですが、完成度が全然違いますので丁寧に。