あっと言う間に4月です。
新年度を迎え大きく環境の変わった方もおられるかもしれませんね。
アトリエのこども教室でも卒業生も出し、また新入生を迎えました。
今年のこども教室カレンダー、4月も担当者は2人。
一枚は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/83/abd09cb6c032bc20a7ec9453c2d99f05.jpg)
桜舞う中での入学式。
W A ちゃんの作品です。
今、横浜は桜の満開を過ぎたあたり。温暖化の影響で桜の開花が早まり、入学式までは
ちょっと持たないかもです。
もう一枚は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/00/47e87f8f52db7af33396bbc3cecf4d17.jpg)
桜咲く川辺の情景。
S U ちゃんの作品。
右の花は S U ちゃんの好きなスミレの花です。
どちらも1版多色摺りの版画作品です。
新年度を迎え大きく環境の変わった方もおられるかもしれませんね。
アトリエのこども教室でも卒業生も出し、また新入生を迎えました。
今年のこども教室カレンダー、4月も担当者は2人。
一枚は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/83/abd09cb6c032bc20a7ec9453c2d99f05.jpg)
桜舞う中での入学式。
W A ちゃんの作品です。
今、横浜は桜の満開を過ぎたあたり。温暖化の影響で桜の開花が早まり、入学式までは
ちょっと持たないかもです。
もう一枚は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/00/47e87f8f52db7af33396bbc3cecf4d17.jpg)
桜咲く川辺の情景。
S U ちゃんの作品。
右の花は S U ちゃんの好きなスミレの花です。
どちらも1版多色摺りの版画作品です。