![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/aa/e5fa8a132e6f032d25b4c35140a566d0.jpg)
小田原は城ももちろん素敵なんですが、私の目的はそのすぐお隣、天守閣の真横、城内の本丸にある“小田原動物園”の『ウメ子』に会うためです。 ウメ子は1950年にタイから来たインドゾウ(アジアゾウ)。当時推定で3歳と言いますから現在はもう62歳、人間でいえば100歳を越えるおばあちゃん象です。でもまだまだ元気いっぱい。今日も遠足のこどもたちの前でパオーン!そしてスケッチする気に食わないヤツ(私)には・・・水浴び用の水をその長い鼻で吸い上げて・・・ブシュー!強烈なシャワー攻撃!(ですからウメ子のスケッチ時は傘が手放せません。) 「ちょっとアンタ、なにじろじろ見てんのよ」「ちょっと、もっとマシに描きなさいよぉ」そう言われているようです。しかし、難しいのよ、皆に愛され、時代を、年を重ねた貴方のその魅力を絵にするのは・・・。
この小田原動物園、ウメ子がいなくなると閉園することがすでに決まってしまっているそうです。(ま、動物園と言っても今はもうウメ子と日本猿しかいないし・・・昔はもっとにぎやかだったのですが・・・)
ウメ子よ、いつまでも元気でいておくれ!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます