かっつん・あわー ~小さなアトリエにようこそ~

ヨコハマにある小さな絵画教室『あとりえカツヤマ』での生徒さんの作品や制作風景、自身の作品などを紹介しています。

黒い紙に

2008-10-29 04:54:47 | アトリエ
アトリエでの一般教室の生徒さんの作品です。通常のデッサンとは逆に、黒い紙に白で描いてみました。いつもと逆のことをするだけなのに、日ごろのデッサンでは気付かなかった点が見えたりします。また、絵画作品としても、不思議な雰囲気を醸し出したものとなりますね。今回のこの作品では色鉛筆を用いてますが、コンテ等を使うとさらに発色も強く、明暗の変化もまたちょっと違ったものとなります。また、中間色の紙を使い、黒・白双方から攻めるのも楽しいです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 行って来ました! | トップ | 文化祭に向けて »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いろいろ挑戦 (kattun)
2008-10-31 04:38:51
木炭やコンテは鉛筆などと違い、普段は使うことの無い画材なのではじめはとても描きにくいですね。いろいろチャレンジし、また、何枚か描きすすめて行くうちに良さがわかってくるような気がします。しかし・・・パステルはさらに難しいような・・・。
返信する
そういうことだったのですか・・・。 (nimomo)
2008-10-30 23:22:50
ブログを読んでコンテを描く意味や楽しみが
分かりました。
アトリエでは木炭・鉛筆、ボールペンそしてコンテと
教えてもらってコンテ一番苦手だった気がします。
でも、意味を知るともっと楽しく描けるかもしれない。そんな気がしました。
返信する

コメントを投稿

アトリエ」カテゴリの最新記事