昨日ご紹介しました 『 みなみ桜まつり 』 の “ 絵どうろう ”
やはり夜の光の入った状態が見たくてもう一度蒔田公園へ
昨晩の横浜はあいにくの冷たい雨となってしまいましたが、やはり灯籠は夜。
昼間とはまた全然異なる世界が広がっていました。
どの作品も手作り感にあふれ、生徒さんたちが協力しあい、長い時間をかけて
作り上げた息吹が感じられます。青春の1ページやなぁ~。
この “ 絵どうろう ” 、コロナ前はたしか夏の開催だったと思いますが、今年から
『 桜まつり 』 に合わせての実施です。
今年の祭の2日間は寒い雨の日となり、まだ桜もこれから・・・
(開花直前に寒い日が続き、少し遅れてしまったようです)とあって
昼のステージや模擬店の方々はちょっと大変だったかもしれません。
でもまだ1回目、また来年に期待です。
やはり夜の光の入った状態が見たくてもう一度蒔田公園へ
昨晩の横浜はあいにくの冷たい雨となってしまいましたが、やはり灯籠は夜。
昼間とはまた全然異なる世界が広がっていました。
どの作品も手作り感にあふれ、生徒さんたちが協力しあい、長い時間をかけて
作り上げた息吹が感じられます。青春の1ページやなぁ~。
この “ 絵どうろう ” 、コロナ前はたしか夏の開催だったと思いますが、今年から
『 桜まつり 』 に合わせての実施です。
今年の祭の2日間は寒い雨の日となり、まだ桜もこれから・・・
(開花直前に寒い日が続き、少し遅れてしまったようです)とあって
昼のステージや模擬店の方々はちょっと大変だったかもしれません。
でもまだ1回目、また来年に期待です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます