夏の教室で 『 飛び出す絵本 』 の制作を選ばれたのは FU くん。
なかなか難しいですが、頑張りましょう !
材料となる紙は厚みのある “ マーメイド紙 ” を選びました。 ある程度立体的になるため、
薄い紙だと強度が足りません。
また、今回は絵具で描くのでは無く “ 切り絵 ” 的な作品となりますので、色数も多く用意
しました。
絵本としての計画をたてます。 1ページごとに手間が掛かるので、時間的に 2~3 ページが限度。
簡潔なショートストーリーを考えます。
カッター、はさみを使い、それぞれの部材を切り出します。
それらを組み合わせて “ 仕掛け ” を作って行きます。
2日間でここまで。製本もふくめ、あとひと頑張りです。
なかなか難しいですが、頑張りましょう !
材料となる紙は厚みのある “ マーメイド紙 ” を選びました。 ある程度立体的になるため、
薄い紙だと強度が足りません。
また、今回は絵具で描くのでは無く “ 切り絵 ” 的な作品となりますので、色数も多く用意
しました。
絵本としての計画をたてます。 1ページごとに手間が掛かるので、時間的に 2~3 ページが限度。
簡潔なショートストーリーを考えます。
カッター、はさみを使い、それぞれの部材を切り出します。
それらを組み合わせて “ 仕掛け ” を作って行きます。
2日間でここまで。製本もふくめ、あとひと頑張りです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます