かっつん・あわー ~小さなアトリエにようこそ~

ヨコハマにある小さな絵画教室『あとりえカツヤマ』での生徒さんの作品や制作風景、自身の作品などを紹介しています。

2台のマシン

2009-07-05 04:35:13 | アトリエ

アトリエこども教室、高学年の生徒さんたちには来年のカレンダー用に月1回、自分の好きなものやその月の行事などを絵にしてもらっています。 土曜日教室のNくん兄弟はともに『車』をテーマに描くことになりました。 上のアップはH・Nくん、持ってきたミニカーを見ながら“ベンツ”を水彩で表現。本物の車体はシルバーなのですが、絵具には銀色が無いため、微妙な無彩色の濃淡を工夫して描きました。その為、どこか水墨風な趣のある渋いベンツの完成です。 一方下のアップ、T・NくんはF1のスポーツカー、定規などを使って丁寧に線描した後、色鉛筆で仕上げました。回りの風の流れと手前のフェンスを加えたことにより、F1会場の臨場感がぐっと出ましたね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライポイント作品

2009-07-04 23:43:51 | アトリエ
アトリエ一般コースでは、本日ドライポイント版画に挑戦してみました。 ドライポイントは、版画の一種で、厚紙やプラスチックの板をニードルで削り、インクを詰めてプレス機にかける凹版の一種で、有名なエッチング版画の少し簡単なものと思っていただけると判りやすいかと思います。アトリエでは小さなプレス機しかありませんので、はがきサイズのものしか摺れませんが、皆さんそれぞれに個性的な作品を作りました。 アップしたのはMさんの作品、通常のドライポイントでは線描が中心ですが、Mさんは一度絵具をふき取った後にまたインクをつけることにより、面的な面白い表現を出現させました。 技法を理解しながらも、それに縛られずに新しいことにチャレンジする好奇心は新たな発見を作家にもたらします。とても重要なことですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『七夕祭り展』のご案内

2009-07-03 21:51:10 | 展覧会

展覧会のご案内です。来週7月6日(月)から11日(土)で開かれるグループ展、『七夕祭り展』に出品します。場所は東京・銀座の地球堂ギャラリーさんです。 今回は総勢34名ものグループ展で、油・日本画・他、色々な作家さんが小品を持ち寄っての展覧会になるそうです。もしも、会期中にお近くに行くことがありましたら、是非、お立ち寄りください。

地球堂ギャラリー 中央区銀座8-8-6  TEL03-3572-4811

銀座通り、新橋寄りのところです。 通りに面した2階にギャラリーがあります。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の手も・・・

2009-07-02 20:27:25 | その他

展覧会がすぐそこなのですが、中々思うように描けず困ったものです・・・。“ちびくろ”くん、そこに座っているなら一筆いかが?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の主

2009-07-01 06:04:41 | 動物・植物

私の『あとりえ カツヤマ』は車道から少し通路を中に入ったところにあります。その通路はとてもせまいものですが、簡単な庭のようになっていて、植物などが両脇に植えられています。そこの塀に、この雨に誘われたのか、大きな“かたつむり”が登場しました。 この“かたつむり”くん、昨年も確か目にしていて、通路で踏まれそうだったのを草むらに戻した記憶があります。今年も元気にしているようでなにより。立派な姿から察するに、この庭の主なのかな。 今日はこども教室が無い日、“かたつむり”くん、誰にも邪魔されることなく、ゆっくりと散歩が楽しめました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする