かっつん・あわー ~小さなアトリエにようこそ~

ヨコハマにある小さな絵画教室『あとりえカツヤマ』での生徒さんの作品や制作風景、自身の作品などを紹介しています。

父さんビックリ

2014-06-16 05:55:02 | アトリエ
昨日は 『 父の日 』 でしたね。  アトリエのこども教室でも、頑張ってお父さんへのプレゼントを完成させました。

作ったのは ・・・



発泡の球 と ・・・



箱 と ・・・



切断した牛乳パック ・・・ ?



それを繋げて輪ゴムをつければ ・・・ そう、もうおわかり !



『 ビックリ箱 』 の完成です。

皆さんそれぞれに趣向を変えて



“ ピエロ ” や



“ みかん箱からみかん ” など 
うまく飛び出してくれると良いな。

でも、これだけでは お父さんがちょっとかわいそう ・・・。 

ご安心ください。 『 ビックリ箱 』 はほんの余興にすぎません。
箱の奥に隠された袋の中には、



小さな金属板に絵具を盛って・・・



焼いて作った





七宝焼きの “ ネクタイピン ” や “ ストラップ ” が

お父さん、いつもありがとう!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の準備

2014-06-12 03:32:47 | ちいさな旅
『 神奈川県立近代美術館 』 の建つ丘を下るとそこはもう海。



葉山 ・ 一色海岸では来る夏に向けて “ 海の家 ” の建設がすでに始まっていました。 “ 猛暑 ” も嫌、 “ 冷夏 ” も嫌。 さて今年はどんな夏になりますか ・・・ 。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮崎 進 展

2014-06-11 04:40:59 | 展覧会
高等学校の授業が定期テストで休講であったのをよいことに久しぶりに車を街とは逆方向へ 

向かったのは





葉山の一色海岸にある 『 神奈川県立近代美術館 葉山 』

今、こちらでは独自の抽象表現で知られる “ 宮崎 進 ( ミヤザキ シン ) ” 氏の展覧会が開催中です。



この展覧会には以前から来たい来たいと思っていましたが、やっと実現。 期待どおりの内容で、久々に重くがっちりとした展覧会。 これぞ展覧会。 
私なんぞが言うのも怖れ多いが “ すごかった ” 。  どの作品も存在感に溢れ、正に呼吸をしているよう。
これは言葉ではとても言い表せるものではないので、是非、直接見て感じて欲しいと思います。 (6月29日まで)

戦争、シベリア抑留という過酷な強烈な体験を通して生命を見つめる氏の作品に圧倒される一方で、平和の中に溺れ、ぬくぬくと育ってきた私には私なりの生命の表現の仕方がきっとあるだろう ・・・ と、一種の “ 開き直り? ” にも似た感情から制作への気持ちを新たにした一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高山本線

2014-06-10 06:21:07 | アトリエ
アトリエのこども教室、鉄道好きの N・O くんが調べて来てくれたのは 『 ありがとう高山本線 全線開通80周年 車体・ヘッドマーク デザインコンテスト ー! 』



急遽通常課題に変えて制作、昨日が締切日だったので急いで送付しました。 N・O くんは車体をデザイン、そしてなぜか私も彼に勧められてヘッドマークを描くことに ・・・
しかし、はじめての挑戦なので、内容の方はちょっとどうかなぁ~ それでも勝手に賞品の “ 鉄道模型 ” が欲しいだの、 “ 特産品 ” って何だ? “ 飛騨牛 ” か!? 巨大な “ さるぼぼ ” だったらどうしよう ・・・ などと二人で盛り上がっています。 ( 甘いねぇ )

飛騨・高山は学生の頃 ( ずいぶん昔のことになりました。 ) よく行った所であり、高山本線にも何度かお世話になりました。 また最近では 『 臥龍桜日本画大賞展 』 に出品するなど、私にとって何かと思い出深い地です。 近年はご無沙汰しておりますので、また是非旅に出たいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツガルさん お別れ会

2014-06-09 04:25:52 | 動物・植物
昨日8日は野毛山動物園のラクダ “ ツガルさん ” のお別れ会。 アトリエの方は午前中だけ特別にお休みを頂いて私も参列させて頂きました。



生憎の梅雨空、ランドマークタワーも霧雨にかすみ、



動物園に向かう野毛坂のツガルさん看板にも水滴が。 涙雨でしょうか。

そんな中、会の少し前に着きましたが、ツガル舎前にはすでに多くのファンの方々、報道の方、スタッフの皆さんが



私も献花を受け取り、列に並びます。 列はこのあとどんどん伸びて、参列者は500人にもなられたそうです。



白いカーネーション。 亡き母に捧げる花ですね。 動物園の母 ツガルさんにはピッタリかも。



切り口にはなんとスマイル! ちょっとゆがんで ・・・ 笑っているのか泣いているのか ・・・ 。

列の前の方のリュックにキラリ。



ツガルさんバッジ! みんなツガルさんのことが大好きだったのですね。

列席者のお別れの言葉、飼育員のSさんYさんのお話しの後、献花へ。



ツガルさんが永年住まれた舎の中に設置された献花台。 Sさんのお薦め写真、とびきりの笑顔のツガルさんの周りには多くの花が 合掌。

やすらかに。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日新聞

2014-06-07 08:03:47 | 展覧会
先日お亡くなりになりました野毛山動物園の “ ツガルさん ” 。

そのツガルさんを描き続けています関係で 『 毎日新聞 』 さんが私 ( 勝山 治実 ) のことを記事に取り上げて下さいました。



本日の朝刊、神奈川県判のところです。 写真付きで大きく載せて頂き、感謝感謝でございます。
記事中の 「 出会ったのは3年前 」 は 「 本格的に作品に取り組み始めたのは3年前 」 としてください。 ( 出会ったのはさすがに ずーと前ですので ・・・ )

また、すぐ下に明日 ( 8日 日曜日 午前10:30~ ) に動物園で行われるお別れ会のことも書かれています。私も参加する予定ですが、皆様も是非。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日へ向けて

2014-06-06 03:11:45 | アトリエ
『 母の日 』 があれば 『 父の日 』 も来る。 先月お母さんへプレゼントを作った手前、お父さんにも何か渡さなければ ・・・ と言うことで、水彩画が完成した生徒たちからお父さんへのプレゼント作りに入りました。 と言いましても内容は未発表。内緒です。 

でもちょっとだけ 。



んー、なんとなく箱が 『 母の日 』 の時より大きいかも。 
これは期待できるかな ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日コースの水彩画

2014-06-04 06:13:26 | アトリエ
アトリエのこども教室。 日曜日のコースもモチーフを見て描く水彩画。



土曜日のコースとは少し物が変わりましたが、皆で囲んで描きます。

 

 



幼稚園生から小学4年生まで、中には絵具は初めての生徒さんも。 みなそれぞれな表現ですが、楽しい感じは伝わって来るかな。

近年、高校などで指導をしていますと “ 絵具離れ ” “ 絵具嫌い ” な生徒さんが多いように感じます。 その多くの理由は 「 めんどうくさいから ・・・ 」 と 「 うまくいかないから ・・・ 」 。
どちらも良いものを創るにはあたりまえに乗り越えなければならないものだとは思いますが ・・・。
小さい頃から絵具が嫌いにならないよう、苦手意識を持たないよう、絵具が楽しく感じられるような授業をして行きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケルトンな迷路

2014-06-02 03:30:33 | アトリエ
少し遅れてしまいましたが、こども教室 SO くんの透明迷路が完成していますので簡単に流れを追いながらご紹介。



まずは迷路の下書きから。方眼紙にルートを考えます。 今回はそう大きなものは作れないので、コンパクトでかつ難しくしなければなりません。ますます設計が大事です。 
ちょっと難しいのでこの課題は高学年生だけの課題です。



下書きの上から透明プラバンを仮止めし、迷路の図に沿って “ アクリルの角棒 ” を切断したものを貼り付けて行きます。 このアクリル棒はホームセンターなどで簡単に手に入ります。 切断は小さめのノコギリを使いましたが、短いものは切り難く、多量に切断するのはちょっと大変でした。 また、安い ! とは言えないので、この辺が作品サイズに影響してしまいました。でっかく作れたらスゴイだろうな。



角棒を貼り終えたら “ 玉 ” を入れ、上からプラバンを重ねてフタをしたら完成です !
青い四角形は目隠しの折り紙。所々に貼って少し難しくしました。
普通の迷路と違い、手に持って色々な角度にしながら遊べます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちぎり絵で

2014-06-01 05:57:21 | アトリエ
夏空の下 5月が駆け去り早 6月に。 5月は悲しいこともあったけれど気持ちを入れ替えて頑張っていかねばなりませんね。

アトリエのこども教室は皆元気にさまざまな課題にチャレンジしております。 ( たまに “ Let It Go ” の合唱がおこります。 )

こちらでは ・・・



久しぶりの 『 ちぎり絵 』 です。 時間のかかる課題なのでまだ制作途中ですが、絵具で描くのとはまた違った趣がありますね。 今回は折り紙を手でちぎり、水で溶いた “ やまとのり ” で接着しています。
こども達はどうしても単色だけの表現になりがちなので、多くの色を感じて混ぜ込んで使い、複雑でかつまとまりが出るよう注意して指導しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする