鳥!連続写真!掲載中!

近くの多摩川に飛来する野鳥の連続写真を中心に、日頃感じた出来事を気ままな随想でご紹介し、読者双方との情報を共有したい。

酒の肴カナッペ

2014年06月26日 00時00分01秒 | 紹介

 酒だけを飲むのを好む方もいるが、多くのご同輩はつまみを食べながら酒を飲まれていることであろう。アルコール類は酸性なので、酒の肴はアルカリ性のものにすると中和されるので、体にも良いといえよう。オードブルと言っているが、洋酒やカクテルには手軽にできるカナッペをご紹介しよう。

  普通カナッペは5ミリぐらいの薄い食パンを様々な形に切り抜いて、トーストにするか油で揚げる。我が家ではスーパーマーケット菓子売り場で売られている四角いクラッカーを用いることが多い。台座となるトーストや油で揚げたパンは荒熱を取ってバターを全面に塗る。その上に冷蔵庫にある残り物、生で食べるものもの・火が通ってるものであれば何でもよい、をのせるだけである。チーズの薄切り、いくら、ロースハム・生ハム、イワシのオイル漬け(オイルサーディン)茹でた小エビ、カニの肉、茹で卵の輪切りなどは定番である。トビウオの卵はトビッ子として小粒であるがキャビアの代用にもなる。ベーコンやロースハムは口に入る大きさに丸め、爪楊枝で刺し、パンの上に乗せる。

  サンドイッチにも使われる和からしはバターと相性がよく、胡椒の代わりに和からしを薄くバターの上に塗ると独特の辛みが効きうまさを倍増させる。野菜不足にはポテトサラダ。きゅうりの酢漬けの輪切り、茹でたり、炒めたアスパラガスにマヨネーズあえ、種を除きスライスして、冷やしたトマトもよい。

  カナッペは特にこれがというものはないので、お好みに応じていろいろなバリエーションが考えられ、手軽にできるので是非挑戦して、いろいろと工夫してみるのもよい。