お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬
もみじ園の秋色 続けます。
もみじ園は、明治29年頃 神谷の大地主、高橋家 の別荘の庭園としてつくられたものです。
約4千平方メートルの敷地内には、樹齢150~200年のもみじや山桜、ツツジなど多くの植物が植えられています。
最も多く植えられているイロハカエデは、北から九州地方の太平洋側に野生するモミジの一種で、
高橋家が事業の活動の場であった京都から優れた品種を移植したものと言われています。 (Webの紹介文より)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/76/ab9ac7890e4140398799a6d72dd45c33.jpg)
(2022.11.7 長岡市・もみじ園)
「すだれ満月」 などと言いましたが、意外とまだ紅葉を楽しめそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3c/3b230340193346829d227957ba54325b.jpg)
観音様も紅葉を楽しんでおられるようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/69/c5b4d2de5600849dcabaacfd10ae8f9b.jpg)
この状態だと、 「今見頃!」 といった感じですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a9/bfbe7704edd67fba939cf3b1280ec527.jpg)
ハプニング! 「すいません、撮らせて下さい」 とお願いしたら、カメラマンの方ニッコリ
「ありがとうござぁいまぁ~す!」 ・・・で、撮らせていただきました (笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/46/2b7ce13d9d989985643bb241db2968a7.jpg)
もう一枚 お二人さんお幸せに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e1/0af563b283f14ff327ca63c01b99f032.jpg)
ここの紅葉は、「 すだれ満月」 などと言いながら、しつこく続けます (笑)
もみじ園の秋色 続けます。
もみじ園は、明治29年頃 神谷の大地主、高橋家 の別荘の庭園としてつくられたものです。
約4千平方メートルの敷地内には、樹齢150~200年のもみじや山桜、ツツジなど多くの植物が植えられています。
最も多く植えられているイロハカエデは、北から九州地方の太平洋側に野生するモミジの一種で、
高橋家が事業の活動の場であった京都から優れた品種を移植したものと言われています。 (Webの紹介文より)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/76/ab9ac7890e4140398799a6d72dd45c33.jpg)
(2022.11.7 長岡市・もみじ園)
「すだれ満月」 などと言いましたが、意外とまだ紅葉を楽しめそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3c/3b230340193346829d227957ba54325b.jpg)
観音様も紅葉を楽しんでおられるようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/69/c5b4d2de5600849dcabaacfd10ae8f9b.jpg)
この状態だと、 「今見頃!」 といった感じですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a9/bfbe7704edd67fba939cf3b1280ec527.jpg)
ハプニング! 「すいません、撮らせて下さい」 とお願いしたら、カメラマンの方ニッコリ
「ありがとうござぁいまぁ~す!」 ・・・で、撮らせていただきました (笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/46/2b7ce13d9d989985643bb241db2968a7.jpg)
もう一枚 お二人さんお幸せに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e1/0af563b283f14ff327ca63c01b99f032.jpg)
ここの紅葉は、「 すだれ満月」 などと言いながら、しつこく続けます (笑)