私の広場~写真大好き

相変わらず好奇心は旺盛です。
目標はユネスコ無形遺産に登録された全国33件の
山車祭りを見歩くことです。

続・【石岡のおまつり】山車・お囃子編

2014-09-27 11:48:08 | お祭り

続・【石岡のおまつり】山車・お囃子編

石岡の女衆は威勢がいい!屋台前に立ち”おっしゃい!おっしゃい!

おっしゃいな~”と次から次と飛び出す掛け声が、終わることなく続く、

各町内の山車前に立つ多くの女衆、この風景は珍しい、石岡のおまつり

名物だ!町を歩く人たちも祭りに溶け込み和やかだ。

【幌獅子】・【石岡囃子と山車】・【威勢の良い女衆の掛け声】・・・

北関東一と言われる大祭である。

 

道の両脇には露天商がびっしりと立ち並び、レトロな家並みの中を

石岡囃子が流れ山車が進む。

この子供達がお面を被り舞台に立つ、お面と正反対の可愛い女の子たちだ!

着飾った女の子が、はにかみながらも嬉しそうだ!

外国人観光客が飛び入り参加!いい記念のお土産になりました。

若くて可愛らしい女衆の”おっしゃい!おっしゃい!おっしゃいな~”と威勢の

良い掛け声が祭を盛り上げていた。

各町の山車の上では賑やかに踊りが演じられていた。

お母さんが作ったのだろうか?手拭いのハンチングがとっても似合っていた。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする