私の広場~写真大好き

相変わらず好奇心は旺盛です。
目標はユネスコ無形遺産に登録された全国33件の
山車祭りを見歩くことです。

【水芭蕉咲く尾瀬】

2019-06-14 09:42:44 | 季節

【水芭蕉咲く尾瀬】

♭夏が来れば思い出す・・・♭、地上は梅雨入りし初夏の気配を感じるが

尾瀬は、やっと春が訪れる。至仏山には雪が残り、水は冷たい。

”美しい思い出” ”変わらぬ美しさ” 水芭蕉の花言葉である。

鳩待峠から長い山道を下る、木道の両脇には水芭蕉が咲き

心浮き立つ時間だが・・・残念ながら今は山歩き出来る体力が無い。

数年前に行った時の写真を取り出し、美しい思い出に浸るばかりだ。

 

至仏山にはまだ雪が残っている。

木道を歩く人、ベンチで休憩する人・・・尾瀬の春は長閑に過ぎている。

白樺には葉が付いていないが、その先の木々には若葉が耀き始めてきた。

湿原を縫うように雪解け水が流れる。

両脇には水芭蕉が咲き始めている。

冷たい水の中に凛として咲く若き水芭蕉たち

木道脇に咲く姿が清々しい。

子を見守る母親のようだ。

枯葉の中から生まれてきたような可憐な姿が何と優しい事か。

一寸しなを作り・・・可愛いでしょう、と囁く妖精。

若さあふれる白き妖精たち。

”おー冷たい”寄り添うように。

けがれない衣服をまとう水芭蕉の花。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする