私の広場~写真大好き

相変わらず好奇心は旺盛です。
目標はユネスコ無形遺産に登録された全国33件の
山車祭りを見歩くことです。

【’22あやめ祭り】佐原編

2022-06-19 10:38:03 | イベント

【’22あやめ祭り】佐原編

利根川を挟んで茨木県側に潮来があり、千葉県側に佐原がある。

それぞれ川沿いに”あやめ園”を持つ。

今回は佐原の”あやめパーク”をUPして見た。

真っ黒な梅雨空の中、いつ降り出すか心配したが、雨には会わず良かった。

水郷筑波国定公園内に位置し、約8ヘクタールのパークには島や橋、水面などを

配置し、昔懐かしい水郷の情緒が味わえる。

パーク内には、約400種150万本の花菖蒲が咲き誇る。

少し早かったか・・・菖蒲は5分咲きだった。

パーク内には、花菖蒲の他に約300種のハスを栽培している。

脚立に乗ったカメラマン、「サッパ舟」に乗ったお客さんを写真に収めていた。

水路を一巡りした後、記念写真を1300円で売っていた。

「サッパ舟」に乗って水面から花菖蒲を眺めるのも粋なものだ。

乙女の漕ぐサッパ舟、オジサンが漕ぐサッパ舟・・・私はオジサンの舟に乗った。

古い建物が並ぶ佐原の町のシンボルとして「旧三菱銀行・佐原支店」のレンガ造り

の建物が際立つ、清水満之助商店(現清水建設)の施工で、煉瓦造2階建銅板葺

大正3年(1914年)の竣工である。

関東大震災は乗り越え、東日本大震災も乗り越えたが、110年近くを堪えてきた

安全面を考え、耐震補強工事が始められ2年半の工事が終え4月に完成し、再び

佐原のランドマークとして雄姿を見せた。 私もこの地で2年ほど仕事をした事も

あり感動もひとしおだ!

佐原には日本初の実測地図を作った郷土の偉人「伊能忠敬」がいる。

その伊能忠敬を主役とした大河ドラマ「大河への道」原作者が落語家

立川志の輔、主役は中井喜一・北川景子などの話題作で5月に公開された。

また、ユネスコ無形文化遺産に登録されている”佐原の大祭”春秋に行われる

山車祭は多くの観光客を呼んでいる。

古い街並みも、新しいものに装いを変えたりして若者たちにも人気の町に

変貌しつつある。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【’22 あやめ祭り】潮来編 | トップ | 【くにたちの小さな朝顔市】 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

イベント」カテゴリの最新記事