イマドキ引退試合でドーム開催という破格の待遇を得るようサイバーエージェントの
資本をウマいこと利用する武藤のお米に対する嗅覚はスゴイよねと。
特リン50万円席とかリングサイド5万だのアリーナ3万だのといい、チケットマジックで
売れてるようには見せていたけど無理だろうなというのが下馬評だった。
武藤に夢中で20年超の私でも、ビジョン見るだけの見えないドームは端から行く気がなくて。。。
(武道館ならねぇ。。。一にも二にもなくRS頼んで行ってた)
前日までには大幅に価格割れしたチケットがネットに出回り、ジムで動きながら逡巡。。。
昨夜PPVをムカムカしながら(高すぎるんだもん!野澤引退とナンピンだっ!w)購入済
家でのんびり見ることを選択。
行かない後悔はなく、むしろPPVで良い画像で見ることが出来たのが正解だった。
だってもし現場に行ってても帰ってPPV買って見直したと思うから(;^ω^)
規制退場に時間が掛かったり、調子に乗って水道橋で仲間と呑み過ぎる危険回避(^^;
『実質の』引退試合は武藤の力技で蝶野にして大団円
武藤全日移籍後から地味に横たわっていた蝶野の蟠りや確執はこれで解消されたと思う。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/09/7663d59f5ff4096061abb40801572667.jpg)
近年稀にみるイイ興行だった。。。内藤がイイ面の皮で気の毒でならないが。。。
色々想いはあれど、武藤のイヤなところも散々見てきたからね 今では好きとは違う。。。
それでもスキンヘッドになりたてからの武藤が好きで好きで。。。
今でも当時の週刊プロレス全部保存してて捨てられないほどやはり好きだったのである。
と詳しい試合のことはいずれプロレス日記に書くとして。。。
ディーンアンドデルーカで仕入れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c2/5b5d8344d96cf1b39779dee9ac89881c.jpg)
エンチェラーダ/合鴨ロースト/朝仕込んで行ったポトフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6d/fd1f88a275ee167d17ad545a0a9a813a.jpg)
流石にオーパスワンは開けられないが、安シャブリを開栓
今までのエンチェラーダはミートソースだったが今回はソイミートとアボカドとキヌア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/42/7857ab043854fbdc0469588f80c8dbca.jpg)
うーんやっぱり中はミートソースだなぁ ツマミにライスはお腹いっぱいになっちゃうよ
↑
買物ついでに暮れから欲しかった軽いお皿やっと買ってしまった↓↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/64/40e867356df418ab38202ad6d377bb1b.jpg)
合鴨はとってもおいしーっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cf/c7650965a19030be35508e7ad20498fe.jpg)
ポトフはいつも美味しいブロ友さんとこで大根が入ってたのを見て入れてみた
またマルシェルモニター当選で購入した野菜セットからキャベツも流用
電圧鍋に仕込んで出掛けて良かったラクチン✧٩(ˊωˋ*)و✧
メインに間に合って見に来た人に食べ残しは全部片づけて貰ってキレイさっぱり♪
それでもあんまり試合の余韻が楽しくてコメント追って2時頃までダラダラ呑んでいた(^^;
武藤のおかげでプロレスに戻った長い年月いろんなことがあった
見に行く楽しさを植え付けられた私の四半世紀であった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/61/bead2be0c4fed1ff372e8c621532200e.jpg)
お疲れムトちゃん ありがとムトちゃんヾ(*ΦωΦ)ノ
そうそう。。。
今日は引退日でそれなり地上波でも報道があったのかと思いつつ(なかった?)
武藤Tを着て行ったのだけど。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/65/84088e40f5207d5359fa5264b993e5aa.jpg)
少なくともジムで100人くらいは挨拶したり擦れ違っている中で
これが武藤と認識したのは一人しかいなかった。それが今のプロレスや武藤の現実では?
と少し悲しさ侘しさを感じたのでした。。。
鑑賞追記
AMAKUSA(剣舞)試合見ててもヒロムと比較するとやっぱり小さくて軽いなぁと思ってしまう
公称身長162㎝だから、もうちょい小さい可能性もあるかも(^^;?と
過去を紐解いてみたら、そこそこあるね。私は156㎝(以前撮った塩介とあまり差がないと思うw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/06/b6d93fb2cf1d688a0ecff29438a0024a.jpg)
これからも選手としてもう少し物語を紡いで伸びて欲しいなぁ。。。
資本をウマいこと利用する武藤のお米に対する嗅覚はスゴイよねと。
特リン50万円席とかリングサイド5万だのアリーナ3万だのといい、チケットマジックで
売れてるようには見せていたけど無理だろうなというのが下馬評だった。
武藤に夢中で20年超の私でも、ビジョン見るだけの見えないドームは端から行く気がなくて。。。
(武道館ならねぇ。。。一にも二にもなくRS頼んで行ってた)
前日までには大幅に価格割れしたチケットがネットに出回り、ジムで動きながら逡巡。。。
昨夜PPVをムカムカしながら(高すぎるんだもん!野澤引退とナンピンだっ!w)購入済
家でのんびり見ることを選択。
行かない後悔はなく、むしろPPVで良い画像で見ることが出来たのが正解だった。
だってもし現場に行ってても帰ってPPV買って見直したと思うから(;^ω^)
規制退場に時間が掛かったり、調子に乗って水道橋で仲間と呑み過ぎる危険回避(^^;
『実質の』引退試合は武藤の力技で蝶野にして大団円
武藤全日移籍後から地味に横たわっていた蝶野の蟠りや確執はこれで解消されたと思う。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/09/7663d59f5ff4096061abb40801572667.jpg)
近年稀にみるイイ興行だった。。。内藤がイイ面の皮で気の毒でならないが。。。
色々想いはあれど、武藤のイヤなところも散々見てきたからね 今では好きとは違う。。。
それでもスキンヘッドになりたてからの武藤が好きで好きで。。。
今でも当時の週刊プロレス全部保存してて捨てられないほどやはり好きだったのである。
と詳しい試合のことはいずれプロレス日記に書くとして。。。
ディーンアンドデルーカで仕入れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c2/5b5d8344d96cf1b39779dee9ac89881c.jpg)
エンチェラーダ/合鴨ロースト/朝仕込んで行ったポトフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6d/fd1f88a275ee167d17ad545a0a9a813a.jpg)
流石にオーパスワンは開けられないが、安シャブリを開栓
今までのエンチェラーダはミートソースだったが今回はソイミートとアボカドとキヌア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/42/7857ab043854fbdc0469588f80c8dbca.jpg)
うーんやっぱり中はミートソースだなぁ ツマミにライスはお腹いっぱいになっちゃうよ
↑
買物ついでに暮れから欲しかった軽いお皿やっと買ってしまった↓↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/64/40e867356df418ab38202ad6d377bb1b.jpg)
合鴨はとってもおいしーっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cf/c7650965a19030be35508e7ad20498fe.jpg)
ポトフはいつも美味しいブロ友さんとこで大根が入ってたのを見て入れてみた
またマルシェルモニター当選で購入した野菜セットからキャベツも流用
電圧鍋に仕込んで出掛けて良かったラクチン✧٩(ˊωˋ*)و✧
メインに間に合って見に来た人に食べ残しは全部片づけて貰ってキレイさっぱり♪
それでもあんまり試合の余韻が楽しくてコメント追って2時頃までダラダラ呑んでいた(^^;
武藤のおかげでプロレスに戻った長い年月いろんなことがあった
見に行く楽しさを植え付けられた私の四半世紀であった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/61/bead2be0c4fed1ff372e8c621532200e.jpg)
お疲れムトちゃん ありがとムトちゃんヾ(*ΦωΦ)ノ
そうそう。。。
今日は引退日でそれなり地上波でも報道があったのかと思いつつ(なかった?)
武藤Tを着て行ったのだけど。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/65/84088e40f5207d5359fa5264b993e5aa.jpg)
少なくともジムで100人くらいは挨拶したり擦れ違っている中で
これが武藤と認識したのは一人しかいなかった。それが今のプロレスや武藤の現実では?
と少し悲しさ侘しさを感じたのでした。。。
鑑賞追記
AMAKUSA(剣舞)試合見ててもヒロムと比較するとやっぱり小さくて軽いなぁと思ってしまう
公称身長162㎝だから、もうちょい小さい可能性もあるかも(^^;?と
過去を紐解いてみたら、そこそこあるね。私は156㎝(以前撮った塩介とあまり差がないと思うw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/06/b6d93fb2cf1d688a0ecff29438a0024a.jpg)
これからも選手としてもう少し物語を紡いで伸びて欲しいなぁ。。。