かずさんの、ふらり日々是好日の記

ふっても てっても  日々是好日  泣いてもわらっても 私の一生の中の きょうが一番いい日だから

1188 祈!!平穏な日常生活を!

2020-05-11 | 2020立夏~
 コロナウイルスが、日本や世界を覆いだして約3か月、お読みいただいている方々には無事でお過ごしですか? 
たぶん世界中のほとんどの人が初体験の感染症の蔓延は、私たちに想像できなかった日常生活への制約、お店や事業活動への大きな影響をもたらし、自然の営みも左右しようとするような人類への神の配材なのかとの思いさえします。
日本では、何故かなかなかPCR検査すらしてもらえない中で、医療関係者の奮闘もあって人口比の死亡者数が世界でも低いことは有難いことですが、よく存じている文化人や芸能人が亡くなられることもあり、国民一人一人に感染防止の行動が求められていることを痛感しています。

かずさんの福岡の住居は、砂浜が広がる海岸や川、開店1周年のショッピングモールも近く、絶好の散歩コースに恵まれていますが、途中でくつろげるコーヒーショップや軽食のお店が少なく、有っても営業自粛の閉店なのは少し残念です。

今の時期、徒歩10分ぐらいの室見川の河口近辺では、干潮の時間帯には毎年、多くの人が潮干狩りに訪れますが、今年は人出も少なく、それぞれが適当な間隔をあけて楽しまれています。アサリが主で、まれにハマグリですが、貝毒の心配はないようです。




・・・・・・・・・・
特効薬やワクチンが普及するまでは、まだまだ時間がかかるでしょうから、シフトダウンした生活様式に馴れつつ、無事に乗り切っていきましょう。では、また~(^^)/ 




最新の画像もっと見る

コメントを投稿