ナポリタンDEウィスキー 3

B級な食と酒と自分勝手な趣味の世界を綴る日々。ま、備忘録みたいなもんです。

生うに(生食用)な日々

2015年08月04日 | 総菜と瓶・缶詰 他な日々
長崎の[若宮水産]の生うに(生食用)です。¥3,880-也。

先週は長崎と佐賀に「しゅつぼっつ!」・・・しまして、帰りに空港でお土産を。

多くの売店と商品があって迷いましたが冷凍の生うに(生食用)に「けつてい!!」







最大の理由は相方が好きだから、それに最近は娘も好きになったようで・・・

「雲丹甘いねぇ♪」とか言いながら食べるようになりました。生意気な3才児だ。

さておき、冷凍品ですが解凍して食べたら美味い美味い。高いだけありますね。



でも、後日ネットでメーカーのHPを見たら同じ商品が¥3,000-でした。はは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐世保バーガー お得セットな日々

2015年08月04日 | パンな日々
長崎の佐世保にある[レストハウス リベラ]で

佐世保バーガー お得セットです。¥1,000-也。

此の日も佐世保駅近くで終了したので近辺をウロウロと・・・

同行者の1人が又しても[香蘭]の名を挙げるも今回は却下しまして、

直ぐ近くに在った[レストハウス リベラ]に入ってみることにしました。



20時半にも関わらず先客はゼロ・・・若干の不安が過ぎるも「GO!!」









注文したのはお得セット、本当なら生ビール(中)ですが此の日も運転手。

仕方ないのでコーラ(トホホ)をチョイスして待つこと4分で登場。早い。





いただいてみるとバンズは香ばしく焼いてありパティは柔らかい食感です。

味はかなりシンプルで塩・胡椒に少しのウスターケチャップソースな感じ。

私的にはもっとB級でジャンクな方がハンバーガーらしいかなと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎ちゃんぽんな日々

2015年08月04日 | ラーメンとつけ麺な日々
長崎の佐世保にある[香蘭]で長崎ちゃんぽんです。¥750-也。

夜、同行者の1人の「ちゃんぽん喰いてぇー」の一言でちゃんぽん屋へ・・・



向かったのは佐世保駅に隣接する佐世保を代表する(らしい)有名店です。





運転手なのでビールDE餃子はなし・・・残念ですが仕方ありません。

大人しくちゃんぽんを注文すること10分で目の前に差し出されました。



ふーむ・・・先日の[佐世保市役所 食堂]と変わらないと書いたら

多くの反感を買うんでしょうけど・・・私的にはそんな感じですかね~。

ま、ちゃんぽんもそうですが「味の分からない男」なので勘弁して下さい。

因みに、後日いただいた(再訪してたりして)皿うどんはなかなかでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皿うどんな日々

2015年08月04日 | 汁なしと焼そばな日々
佐賀の有田にある[池田屋食堂]で皿うどん+おでん 牛すじです。

皿うどん¥650-+おでん 牛すじ¥150-で、¥800-也。

此の日は長崎と佐賀をウロウロして昼時に佐賀の有田へ・・・

伊万里と共に焼物の産地なのでもっと大きな街かと思いきや、以外と小さいのね。

で、駅と駅前を散策した後で駅前に古くからある食堂に入りました。むっふっふ。





かつ丼とオムライスが気になりましたが、今回は皿うどん。それと牛すじです。







先に供された牛すじは煮込まれてトロトロ・・・嗚呼、ビールが飲みたいなぁ。
(生憎とレンタカーなのでアルコール類は摂取出来ず・・・残念無念)



その後7分くらいして皿うどんが運ばれて来ましたよと・・・よーこそよーこそ♪





な、なかなか、盛りが良いじゃありませんか!?・・・細麺のパリパリ感と具の餡が

マッチして盛りの良い皿うどんが見る見るうちに我が胃の腑に落ちて行きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモンステーキな日々

2015年08月04日 | 西洋と洋食な日々

長崎の佐世保にある[ステーキハウス らんぷ]でレモンステーキ

+オムレツ+キリンラガー中瓶+ウイスキーサワー+ボウモア12年×2です。

レモンステーキ¥3,100-+オムレツ¥840-+キリンラガー中瓶¥650-

+ウイスキーサワー¥1,080-+ボウモア12年¥1,050×2で、¥7,770-也。



夕飯を求めてホテルから歩くこと15分、今回は此方でいただくことにしました。



ちょいと気後れしそうな店構えですが、そこは48歳・・・ババーン!っと入店。
(20代の頃だったら気圧されてその辺のチェーン店で飲んだかもねー)

そんでもって、1階のカウンター席に陣取って先ずはビールとオムレツを注文。





出来上がるまで店内を眺めながら店の方と雑談。Barの雰囲気ですが、気軽です。

程なくしてオムレツが供されました。出来はなかなかですしソースも秀逸ですね。





そして、長崎と言えばレモンステーキだとか・・・てなことで、レモンステーキ。



此方は薄切りではないレモンステーキとのこと。んむ、値が値だけに良い肉です。



レモンステーキDEボウモア12年・・・値は張りましたが良い夜を過ごせました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃんぽんな日々

2015年08月04日 | ラーメンとつけ麺な日々
長崎の佐世保にある[佐世保市役所 食堂]でちゃんぽんです。¥400-也。

佐世保市役所に用事があり、丁度昼時だったので序でに昼飯をいただくことに。





うむ、こういう地方役場の食堂って好きなんですよ、当たり外れはありますが。



佐世保は長崎県・・・長崎と言えばちゃんぽんを食べずにはいられませんよね。

てなことで、ちゃんぽんの食券を購入して料理出し口出して待つこと6分・・・



「ちゃんぽんの方~」と呼ばれたので受け取り席へ・・・コレで¥400-ですか?



では・・・おぉ!見た目も味も本格的です。[佐世保市役所 食堂]、侮りがたし。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大門ラーメン 醤油な日々

2015年08月04日 | ラーメンとつけ麺な日々
羽田空港第1ビルの[ブルースカイ 7番ゲートスナック]で

大門ラーメン 醤油+生ビール 小です。

大門ラーメン 醤油¥770-+生ビール 小¥410-で、¥1,180-也。

此の日は九州へ向かう為に羽田空港へ・・・そんでもって朝飯をば・・・





長旅(2時間だけど)なので此処でビールで気合いを入れつつラーメンをね。

スタンド店ですが値段は空港価格ですな・・・でもって、3分程で呼ばれました。



以外と本格的な出来映えですね・・・では・・・ん~、味的にはスタンド店です。





もうちょっとスープに力があると印象が良くなると思いました。ごちそーさま。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする