ナポリタンDEウィスキー 3

B級な食と酒と自分勝手な趣味の世界を綴る日々。ま、備忘録みたいなもんです。

肉野菜いため定食な日々

2015年08月26日 | 中華と焼肉な日々
群馬の大間々にある[食堂あい家]で肉野菜いため定食です。¥750-也。

桐生市相生町での打合せ前に遅めの昼飯をいただくべく目に付いた食堂へ・・・





此処も[はやぶさ食堂]と同じく和・洋・中揃う町の定食屋のようです。素敵。





前日の昼がラーメンでしたので焼魚に傾きかけましたが野菜不足を解消する為

此の日は肉野菜いため定食という2日続けて中華を食べることにしました。はは。

でもって、注文から10分程で(因みに先客1名)肉野菜いため定食の登場です。





ははぁ、肉野菜いため、味噌汁、小鉢と随分ともやしを多用していますなぁ。

肉野菜いためは肉が少量でヘルシーな品ですが生姜が効いててなかなかです。

それよりも、小鉢のもやしがカレー味のお浸しといった感じで気に入りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンセットな日々

2015年08月26日 | ラーメンとつけ麺な日々
群馬の水沢にある[はやぶさ食堂]でラーメンセットです。¥824-也。

昼、[わたらせ渓谷鐵道]の水沼駅へ行くと駅近に食堂を見付けました。





「お、丁度昼時だし、此処で喰ってくか」ということを思い付きました。いひひ。



入店すると先客3名、1人は生ビールを飲んでおられます。良いですね、羨ましい。





メニューは定食、丼もの、カレーライス、ラーメン、うどん、やきそばと豊富。



そんな中から「麺は手打ち!手作りギョーザ」いうラーメンセットを注文・・・

7分程で運ばれて来たラーメンセットはラーメンも餃子も大蒜が効いています。





餃子は皮がヨレヨレですが味的には無問題。ラーメンは油多めですがなかなか旨し。

「麺は手打ち!」という麺もコシのある茹で加減で気に入りました。ご馳走様。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春菊 そばな日々

2015年08月26日 | 蕎麦と饂飩な日々
馬喰横山の[文殊 馬喰横山店]で春菊 そば+生玉子です。

春菊 そば¥380-+生玉子¥50-で、¥430-也。

朝、群馬へ出張するのに行きは浅草から東武線の特急列車に乗ることに・・・

で、乗換駅の馬喰横山で5年前に入ったことのある[文殊]で春菊 そばです。





以前もそうでしたが店員の接客がテキパキしていて気持ちが良いですね~。

そしてそして、前回と同じ春菊 そばに生玉子という私的ド定番のチョイス♪



玉子の白身からつゆが熱々なのが分かりますね、こういうのが好きなんですよ。



いただいてみると蕎麦、つゆ、春菊天ともバランスの良い仕上がり。好みです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする