ナポリタンDEウィスキー 3

B級な食と酒と自分勝手な趣味の世界を綴る日々。ま、備忘録みたいなもんです。

スペシャルステーキな日々

2016年08月24日 | 西洋と洋食な日々

浜町の[ビストロ・トカチ]で

スペシャルステーキ+スーパードライ<樽生>です。

スペシャルステーキ¥1,270-+スーパードライ<樽生>¥540-で、¥1,810-也。

約28年前、学生から社会人になって初めての勤務地が此の町でした。

その頃食べていた店が懐かしくなり、ちょっくら行ってみることに・・・



和・洋・中と何処にするか考えると迷いに迷ってしまいますが、

今回は勤務地の近くで庶民的な価格で行き易かった[ビストロ・トカチ]へ。





うーん、変わらない(筈)ですなぁ・・・外観も店内も当時のままです。





で、注文は当時と変わらないスペシャルステーキ(当時は¥1,100-か?)を。

久し振りで嬉しかったので生ビールを嬉々として呷っていると15分程で登場。





見た目は変わらず。ですが、いただいてみると肉質が今一つ、いや、今二つか。



ま、当時も硬かったけどここまで・・・以下略。但し、ソースは健在ですね。

塩分は強めですが此のソースのお陰でモリモリ食べられたと思い出しました。

醤油ベースで大蒜の効いたご飯にとってもよく合う魅惑的なソース・・・

昔は此のソースを売っていたんですけどね、今は売っていないようです。残念。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昔はきっと (良寛和尚)
2016-08-26 04:09:39
良寛でございます、お邪魔致します。
ステーキ、最近トンとご無沙汰です。
タマに喰うと旨いンですよねぇ~~。
肉質は多分「気のせい」じゃないですか? 若い頃は顎も強くて「歯応え」と認識していたのかもしれませんよ。

そう思っておきましょう。(笑)
返信する
良寛和尚さん、どーもです。 (kazukuwa2)
2016-08-27 12:31:28
そう、偶に「ビフテキ」が食べたくなるんですよ、そういう年代なんですかね?
うぅーむ・・・気の所為ですかね?・・・
ま、確かに顎は衰えているし・・・素直にそう思っておくことにしときますか。
返信する

コメントを投稿