今日は、長男の運動会の代休でした。
次男は、通常通り幼稚園があるので、中途半端?
のんびりしているのか、いないのか、なんだかわかりませんが。
次男が帰宅するのを待機していなければいけませんから、出かけるわけにも行かず、のんびりしていました。
が。
朝の歯磨きの時、明るい日差しの中で、次男の仕上げ歯磨きをしてあげてると・・・
先週発見した虫歯が、進行しているではありませんか。
がび~ん
見つけたときは、黒くて、穴が開きかけてたのが。
今朝は、はっきりと穴が開いている・・・
一週間で劇的な進行をしてました。
で。
急遽、歯医者さんに電話して、予約。
園にお迎えに行って、その足で、歯医者さんに行きました。
長男(虫歯なりかけ)、次男の治療です。
(ここからが、ロクでもないかも・・・)
泣くぞ~、泣くぞ~、絶対泣くぞ~と、親が構えて行った歯医者さんでしたが、次男、すんなりと治療を済まして、拍子抜け
「えらかったね~
」
と、褒めてあげ。
その足で、駄菓子屋さんへと向かいました。
(何にも反省していない親子・・・)
だって、赤子を置いてきていたから。
駄菓子屋さんは、少し離れた地域の、一乗寺商店街の中。
駐車場がないので、近くのスーパーに止めさせてもらい。
駅の横にあるお店に向かいました。
一乗寺商店街は、昔住んでたアパートの近くなので、すごく懐かしいです。
でも、いい年して、駄菓子屋さんには入れませんので、今まで、見てるだけでした。
子供が出来たので、堂々と入場しましたぞ。
その帰り。
萩書房によって、古本を物色。
思わず、買ってしまいました。

江戸城の本なんて、すごくレア。
当時の城内の衣装風俗について、すごく細かく記載されています。
一番高かったのは、エスキモーの本で800円。
文章が日本語と英語が並列して書かれているので、買ってみました。
あと、これに、子供の本、2冊買って、全部で1800円でした。
安い!
古本を、汚いものと煙たがることなかれ。
もはや絶版した本など、買いたくても手に入りませぬよ。
マニアックな専門性の本が(表現がダブってるかな?)、ぽつねんと置かれていたりするので、面白いですね。
次男は、通常通り幼稚園があるので、中途半端?
のんびりしているのか、いないのか、なんだかわかりませんが。
次男が帰宅するのを待機していなければいけませんから、出かけるわけにも行かず、のんびりしていました。
が。
朝の歯磨きの時、明るい日差しの中で、次男の仕上げ歯磨きをしてあげてると・・・
先週発見した虫歯が、進行しているではありませんか。
がび~ん

見つけたときは、黒くて、穴が開きかけてたのが。
今朝は、はっきりと穴が開いている・・・

一週間で劇的な進行をしてました。
で。
急遽、歯医者さんに電話して、予約。
園にお迎えに行って、その足で、歯医者さんに行きました。
長男(虫歯なりかけ)、次男の治療です。
(ここからが、ロクでもないかも・・・)
泣くぞ~、泣くぞ~、絶対泣くぞ~と、親が構えて行った歯医者さんでしたが、次男、すんなりと治療を済まして、拍子抜け

「えらかったね~

と、褒めてあげ。
その足で、駄菓子屋さんへと向かいました。
(何にも反省していない親子・・・)
だって、赤子を置いてきていたから。
駄菓子屋さんは、少し離れた地域の、一乗寺商店街の中。
駐車場がないので、近くのスーパーに止めさせてもらい。
駅の横にあるお店に向かいました。
一乗寺商店街は、昔住んでたアパートの近くなので、すごく懐かしいです。
でも、いい年して、駄菓子屋さんには入れませんので、今まで、見てるだけでした。
子供が出来たので、堂々と入場しましたぞ。
その帰り。
萩書房によって、古本を物色。
思わず、買ってしまいました。

江戸城の本なんて、すごくレア。
当時の城内の衣装風俗について、すごく細かく記載されています。
一番高かったのは、エスキモーの本で800円。
文章が日本語と英語が並列して書かれているので、買ってみました。
あと、これに、子供の本、2冊買って、全部で1800円でした。
安い!
古本を、汚いものと煙たがることなかれ。
もはや絶版した本など、買いたくても手に入りませぬよ。
マニアックな専門性の本が(表現がダブってるかな?)、ぽつねんと置かれていたりするので、面白いですね。