つい先日のこと。
大原野村町方面に散歩しました。
もうじき大原に出来る「里の駅」の向かいに、れんげ畑がありました。

きれいです。

国道367号線・野村別れ交差点から北方面・・・
どんつきに、野村町入り口の十字路があり、お地蔵さんが!

十字路
左は、静原・鞍馬方面
右は、寂光院方面です。
さて。
こちらは、我が家の・・・

「みやこわすれ」
なんでもない野花ですが。
昨年、春に切花で頂いたものを、ずっと花瓶に挿していたら・・・
ニョキニョキ根っこが出てきて
早速、土植えしてみたが・・・
秋には花が咲かず(春だけなの?)
どうしてだろう、と、半ば諦めかけていた
みやこわすれ。
気をかけなくなったら、水遣りするのも、おろそかになって。
鉢の土がカラカラ。
3分の1は枯らしてしまった・・・
それでも、春になったら、新葉が出て来て。
あれよ、あれよ、といううちに、ツボミをつけました。
咲いてくれて、うれしい!
どうも、ありがとう!という気持ちです。
最後に。
ファミマ横の広場での遊び。
なんだと思います?

電車です。
よく見れば、運転席に、操縦レバーも付いています。
昨日は、お兄ちゃんも加わって、三両編成。
安全運転でお願いします・・・
大原野村町方面に散歩しました。
もうじき大原に出来る「里の駅」の向かいに、れんげ畑がありました。

きれいです。

国道367号線・野村別れ交差点から北方面・・・
どんつきに、野村町入り口の十字路があり、お地蔵さんが!

十字路
左は、静原・鞍馬方面
右は、寂光院方面です。
さて。
こちらは、我が家の・・・

「みやこわすれ」
なんでもない野花ですが。
昨年、春に切花で頂いたものを、ずっと花瓶に挿していたら・・・
ニョキニョキ根っこが出てきて
早速、土植えしてみたが・・・
秋には花が咲かず(春だけなの?)
どうしてだろう、と、半ば諦めかけていた
みやこわすれ。
気をかけなくなったら、水遣りするのも、おろそかになって。
鉢の土がカラカラ。
3分の1は枯らしてしまった・・・
それでも、春になったら、新葉が出て来て。
あれよ、あれよ、といううちに、ツボミをつけました。
咲いてくれて、うれしい!
どうも、ありがとう!という気持ちです。
最後に。
ファミマ横の広場での遊び。
なんだと思います?

電車です。
よく見れば、運転席に、操縦レバーも付いています。
昨日は、お兄ちゃんも加わって、三両編成。
安全運転でお願いします・・・