ヴァイオリンとフルートのRio

ヴァイオリンとフルートに取り組んでいます。

私生活は筒抜け

2018年03月25日 09時30分23秒 | その他
 買い物をしようとして眺めただけのサイトからおすすめ商品の紹介メールが来る事が有ります。買う前ならまだしも、既に購入した商品やその類似商品をいつまでも紹介して来るのは間抜けとしか思えません。そのサイトから買う意欲がそがれます。

 ネット経由で何かを行なえば、趣味趣向は勿論、家族構成、懐具合、消費の傾向も筒抜けで、私的な行動は勿論、購入書籍から思想の傾向まで分かります。お店でクレジットカードを使用すればクレジットカード会社に情報が集約されます。

 こうして蓄積されたデータは、商品を製造、販売する側から見れば欲しいのは当然で、だからこそポイントを提供するなどして顧客本位と思わせ、データを収集しているものと思います。しかしデータが流出して悪用される事も有り得ます。

 日本年金機構が年金に関する情報の入力等を依頼した外注先が、さらに中国に再委託していたと言う話が有りました。私が会社に在籍していた当時でも、社員の出退勤管理や給料計算などを中国に安く依頼する事が可能と聞きました。しかし委託先が故意か過失かはともかく情報を漏洩させる恐れは有ります。

 とすると、個人情報が外国に流出している可能性も十分有ります。極論すれば日本人の一挙手一投足は日本だけではなく他国の監視下にもあると言ってあながちオーバーではありません。

 会社に知られたら本人が困るようなデータの場合、それをネタに外国から脅されて社内情報や国家機密を提供させられるような事態も無いとは言えません。ついでに日本人を親中派、反中派などと色分けする事も可能になります。

 個人情報を知られたくないと思うなら、外部に出さない工夫も多少は必要と思います。現金で買い物をすれば、お店で名前が知られていない限り「どこの馬の骨」であって、個人情報の流出はありません。ネットを利用する際にも「A」から買ったら、次は「楽」で買うように購入先を分散させれば幾らかマシと思います。

 安全性は利便性と反比例すると言えます。


《コメントを下さる方々へのお願い》
 コメントを下さる方は、恐れ入りますがご自身のブログのURLをご記入下さい。
 お考えとあまりに違うご返事を差し上げるのは失礼になると思いますので、ブログを拝見してどのようなお考えの方かを私なりに理解した上でご返事を書きます。悪しからず。

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ フルートへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする