一体コロナはいつまで続くのか。
発端の中国武漢市では2019年12月からなので、それから3年経過しました。
東京都を例にすれば、昨日12月3日現在の東京都の累計感染者数は3,563,664人、東京都の人口は10月1日現在の推計で14,040,732人、単純に割り算をすると、人口の25.38%が感染した事になります。
保健所が把握しない感染者も当然居るはず。自覚症状が無いか軽症の感染者はカウントされない事も。Meiji Seikaファルマ株式会社の推計では昨年末で1.77倍であったとしています。
仮にカウントされた数の2倍と仮定すれば、実際の累計感染者数は東京都の人口の半分と言う事になります。
NHKがまとめている累計感染者数のグラフを見ると、時期によって異なるものの概ね漸増傾向にありますから、ここから先、極端に急増するとは思えません。とすると東京都の人口のほとんどが感染するのに要する期間は、これから更に3年と言ってもおかしくないのではと思います。
これから3年、ひたすら我慢が続く訳ですね。抗原検査キットの期限は2年なので更新しないといけません。
外国の極端な例ですが、インドでは感染が一通り行き渡って、全員が免疫を獲得したと聞きました。その代わり、正確な死者数は厖大過ぎてカウントできないようです。
ここへ来て日本政府や都道府県が新たな対策を講じないのは、死者数を抑制しつつも早期に感染を行き渡らせようとする意図なのかも、なんて考えてみました。忘年会はやるべき。
《コメントを下さる方々へのお願い》
コメントを下さる方は、恐れ入りますがご自身のブログのURLをご記入下さい。
お考えとあまりに違うご返事を差し上げるのは失礼になると思いますので、ブログを拝見してどのようなお考えの方かを私なりに理解した上でご返事を書きます。悪しからず。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
発端の中国武漢市では2019年12月からなので、それから3年経過しました。
東京都を例にすれば、昨日12月3日現在の東京都の累計感染者数は3,563,664人、東京都の人口は10月1日現在の推計で14,040,732人、単純に割り算をすると、人口の25.38%が感染した事になります。
保健所が把握しない感染者も当然居るはず。自覚症状が無いか軽症の感染者はカウントされない事も。Meiji Seikaファルマ株式会社の推計では昨年末で1.77倍であったとしています。
仮にカウントされた数の2倍と仮定すれば、実際の累計感染者数は東京都の人口の半分と言う事になります。
NHKがまとめている累計感染者数のグラフを見ると、時期によって異なるものの概ね漸増傾向にありますから、ここから先、極端に急増するとは思えません。とすると東京都の人口のほとんどが感染するのに要する期間は、これから更に3年と言ってもおかしくないのではと思います。
これから3年、ひたすら我慢が続く訳ですね。抗原検査キットの期限は2年なので更新しないといけません。
外国の極端な例ですが、インドでは感染が一通り行き渡って、全員が免疫を獲得したと聞きました。その代わり、正確な死者数は厖大過ぎてカウントできないようです。
ここへ来て日本政府や都道府県が新たな対策を講じないのは、死者数を抑制しつつも早期に感染を行き渡らせようとする意図なのかも、なんて考えてみました。忘年会はやるべき。
《コメントを下さる方々へのお願い》
コメントを下さる方は、恐れ入りますがご自身のブログのURLをご記入下さい。
お考えとあまりに違うご返事を差し上げるのは失礼になると思いますので、ブログを拝見してどのようなお考えの方かを私なりに理解した上でご返事を書きます。悪しからず。
![にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ](http://classic.blogmura.com/violin/img/violin88_31.gif)
![にほんブログ村 クラシックブログ フルートへ](http://classic.blogmura.com/flute/img/flute88_31.gif)
![にほんブログ村 クラシックブログへ](http://classic.blogmura.com/img/classic88_31.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)