日々雑感

心に浮かんだこと何でも書いていく。

昭和時代のミュージックスタイル

2014年01月12日 | Weblog

昭和時代のミュージックスタイル

ブギウギ ロカビリー、 begin 、ロックンロール、タンゴ、ジャズ、グループサウンズ、ビートルズなどなどのミュージックスタイルがあった。
そのどれもが一時代を画していた。
平成になってどういうミュージックスタイルが現れたのか。あまり記憶がないと言う事は、そーゆー特色のあるミュージックスタイルが出現していないということだと思う。
なんだかんだと言いながら、平成25年になった。それにもかかわらず記憶に残るミュージックスタイルがないと言う事は一体何を意味するのであろうか。
時の流れとともに音楽が変な方向に進んでいるような気がしてならない。
レコードからテープになり、それがCDになって素人が素人程度の曲を新曲と称して横行させた事による質の低下は目も当てられない。