元練馬区議会議員小川けいこの「ねりまなでしこ日記」

前練馬区議会議員小川けいこのホームページはこちら

江戸友禅を体験

2009年10月31日 02時31分00秒 | 小川けいこのプライベート日記
 本日は、練馬文化センターの展示室にて開催されている日本の伝統工芸である『江戸友禅展示会』にお邪魔しました。

 私の地元である豊玉に在住の、江戸友禅の山田千代治先生と知り合いなので、その御縁でご招待いただきました。

 さらに、知人の宮部さんと私は江戸友禅の色挿し体験をさせていただきました。先生が描いて下さった下絵に、色挿しを行いました。
 宮部さんは着物の生地を使って木目込み人形の作成を、私はパステル画を趣味としているため2人とも興味津々で挑戦しました。
 下の写真が私のもの!




 ただこれで完成ではなく、地染めのために京都に送って仕上げをしてもらうとのこと。楽しみです
 日常と切り離された一瞬で、大変楽しくかなり没頭することが出来ました先生!ありがとうございました。


 また、伝統は引き継いでいただきたいものですが、山田家においては立派に息子さんの真己さんが後を継いでいらっしゃいます。
 下の写真は、真己さんが最近生まれたご自分のお子さまの「お宮参り用のおくるみ」として描かれた作品で孔雀の羽の絵柄が大変素敵でしたこんなに素敵なおくるみが人生のファッションデビューだなんて、羨ましい限りです。



 日本の風情に浸りつつ会場を後にしたところ、福島氏から「本日は十三夜」ということで、これまた日本情緒溢れる写真がメール添付されて届きました。


 

 秋風を感じつつ日本の良さを感じた1日でした。
 


 話は変わりますが私は先週、恒例の胃炎に悩まされ病院で胃カメラ検査をしました。結果、大きめのポリープが見つかり組織検査を行いました。
 本日、その結果をドキドキしながら聞きに行きました。先生曰く、

 「ピロリ菌一つないし、ポリープも悪性ではないし、暴飲・暴食・過度のストレスが原因でしょう!」

 とのことで、ホットしたのと同時に、自分の生活リズムを考え直さなければ.....と反省
 疲れた顔の私と時折、必要なことがスコーンと抜けてる私を見て、後援会の事務局長のお二方にも注意と心配されたことだし.....

 先ずは睡眠明日も忙しい