先日、党本部にて自民党女性国会議員の主催で『G20+プラス』というイベントがありました。
イベントは、自民党広報本部長の小池ゆり子衆議院議員と自民党女性局長の丸川たまよ参議院議員が中心に動かれていました。
G20+プラスとは
と、お思いのことと思いますので、説明させていただきます。
Gは、GENKI<元気>のG
20は、現在自民党には衆参あわせて20人の国会議員がいるので、その20
プラスは、都道府県・市町村議会で活躍する女性議員そして、各地の元気な女性の力
なのです。
その会場には、多くの参議院候補者も出席しており、いろいろな意味でメディアでも話題となっている「三原じゅん子さん」も出席されていました。
またまたミーハーな自分を抑えられずに.....
だって、金八先生みてたんだものオンタイムで
憧れたんだものあの頃
という言い方もどうかと思うので、改めてご紹介しますが、今女性のガン対策の中で頻繁に取り上げられている「子宮頸がん」ですが、三原さんは子宮頸がん患者であり、自ら子宮を摘出したことを語り、講演活動や予防に関する活動をされています。
私も、練馬区議会において先駆的に「乳がん・子宮頸がん」については、啓発・予防等を訴えて参りました。
前回の定例会においても、子宮頸がん予防ワクチンの助成について質問と要望を行いましたが、どの地方自治体でもこの取り組みについては、スタートしたばかりです。
そして現時点では、地方自治体独自で助成をしている状態です。
今後は、国として助成制度と支援体制が必要不可欠です。
そこで、三原さんのように実際に体験した方、お互いさまで女性の気持ちがわかる方が国政に訴えてもらい政策を実現してもらうことは必要不可欠です。
そういった意味でも、「ただ有名人だけ!」ではないと思うので、絶対に頑張っていただきたいと思います。
この日は、お久しぶりに野田聖子先生にもお会いしました。

さらに、いつも元気!の神取 忍参議院議員にも会いました。いつお会いしても本当に感じの良い方です。一緒にガッツポーズを
2期目の参議院選挙頑張って下さい

それにしても、最近永田町に行くと思うのですが、元気を出した方が良いのは男性議員かも.....と思うほど、我が党の女性議員は元気です!
他党でも、連立を辞めたどこかの党首の女性議員が妙に元気ですが
イベントは、自民党広報本部長の小池ゆり子衆議院議員と自民党女性局長の丸川たまよ参議院議員が中心に動かれていました。
G20+プラスとは







なのです。
その会場には、多くの参議院候補者も出席しており、いろいろな意味でメディアでも話題となっている「三原じゅん子さん」も出席されていました。
またまたミーハーな自分を抑えられずに.....



という言い方もどうかと思うので、改めてご紹介しますが、今女性のガン対策の中で頻繁に取り上げられている「子宮頸がん」ですが、三原さんは子宮頸がん患者であり、自ら子宮を摘出したことを語り、講演活動や予防に関する活動をされています。
私も、練馬区議会において先駆的に「乳がん・子宮頸がん」については、啓発・予防等を訴えて参りました。
前回の定例会においても、子宮頸がん予防ワクチンの助成について質問と要望を行いましたが、どの地方自治体でもこの取り組みについては、スタートしたばかりです。
そして現時点では、地方自治体独自で助成をしている状態です。
今後は、国として助成制度と支援体制が必要不可欠です。
そこで、三原さんのように実際に体験した方、お互いさまで女性の気持ちがわかる方が国政に訴えてもらい政策を実現してもらうことは必要不可欠です。
そういった意味でも、「ただ有名人だけ!」ではないと思うので、絶対に頑張っていただきたいと思います。
この日は、お久しぶりに野田聖子先生にもお会いしました。

さらに、いつも元気!の神取 忍参議院議員にも会いました。いつお会いしても本当に感じの良い方です。一緒にガッツポーズを



それにしても、最近永田町に行くと思うのですが、元気を出した方が良いのは男性議員かも.....と思うほど、我が党の女性議員は元気です!
他党でも、連立を辞めたどこかの党首の女性議員が妙に元気ですが
