goo blog サービス終了のお知らせ 

元練馬区議会議員小川けいこの「ねりまなでしこ日記」

前練馬区議会議員小川けいこのホームページはこちら

福島県塙町へ vol.1

2012年05月06日 23時56分07秒 | 視察
 私は、志村区長とともに練馬区と友好都市交流関係にある福島県塙町からお招きをいただき行ってまいりました。


 初日は、菊池塙町長、鈴木町議会議長を始め関係者の皆さんとの顔合わせと懇談会が行われました。


 菊池町長のご挨拶は、練馬区との友好関係についてのお話の他に、昨年の大震災においての練馬区からの支援に対する感謝のお言葉もいただきました。


 また嬉しく思ったのは、その会場には塙町小学校6年生の4人の生徒さんたちからあるお礼のメッセージをいただいたことです。


 何のお礼か?それは、昨年の夏、塙町では放射能問題があり、子どもたちがプールに入ることが出来ませんでした。
 そこで、練馬区では、塙町の約150名の子どもたちをとしまえんのプールへの招待し、セミナーハウスに宿泊してもらい、練馬区の子どもたちとの交流事業を行いました。


 その150名を代表して、4人の生徒さんたちが思い出の写真をパソコンを使って見せてくれた上で、楽しかったこと嬉しかったことの数々を語ってくれました。


 そして、志村区長は子どもたちの挨拶を聞いて、


 「今年も、是非とも練馬区に遊びに来て、プールにも入ってもらいたい」


 と、即決をしてくれました。
 また、たくさんの笑顔に会えることを楽しみにしていますね


 区長と私から最新の「ねり丸バッジ」をプレゼントさせてもらいました。


 
 翌日の日程は、「風呂山公園つつじまつり」と「風呂山公園 100周年記念式典」でした。
 しかしながら、翌日の天気予報は雨ということで、式典の会場は室内に変更と決定していたので、せっかく来たからにはと曇りの初日に現地を見に行きました。


 東京と同様に花の開花が遅れているとのことで、花は三部咲きでした。風呂山公園のつつじは古典的な色合いの赤なので、満開の際は「燃ゆる風呂山公園」となるそうです。


 

 一応つつじと記念撮影をしてみました


 ちなみに、練馬区の花はつつじですが、塙町の花は

 

 ダリアだそうです。