元練馬区議会議員小川けいこの「ねりまなでしこ日記」

前練馬区議会議員小川けいこのホームページはこちら

小川、大学で講義する

2023年10月28日 20時50分20秒 | 小川けいこのプライベート日記
人は生きていると、良い意味で思わぬ出会いやチャンスに恵まれることがあります。

間違いなく、今回もその一つだと思います。


私、昨日、国士館大学において学生さんたちを前に、キャリアデザインの講義をする機会をいただきました。




大学卒業以来、久しぶりのキャンパスという空間に感動し、しばしキャンパス内を歩かせていただきました。




そして教室に向かい、約1時間30分の講義をさせていただきました。








明らかに、ジェネレーションギャップのある学生さんたちを前に、新鮮さと政治演説とは異なる緊張感の狭間で何とか終えることができました。

久しぶりに、「始まれば、終わる。」という選挙中のフレーズを思い出しました。


今回は、キャリア関係の勉強会で知り合った方からいただいたチャンスでしたが、やはり常に行動し人脈を広げることの重要性をあらためて実感した1日でした。

ところで、講演と講義の違いを感じ、終了後は自分自身でダメ出しと反省も多かったのですが、ものすごく、ものすご~く嬉しい出来事がありました。

授業が終わり、帰ろうと思ったその時、マスクをしていても感じる素敵な笑顔の女子学生の方が、

「今まで選挙なんて...と思っていましたが、今日のお話を聞いて、投票に行こうと思いました。それだけお伝えしたくて戻ってきました。」

と、感動的な言葉を下さいました。

その言葉に、逆に私の方が頑張るエネルギーをもらいました。
嬉しかった!


今回の機会下さったT様、そして学生の皆様、心からありがとうございました。

大泉南小学校避難拠点の防災訓練にて

2023年10月28日 20時22分25秒 | 地域について
本日は、大泉南小学校の避難拠点の防災訓練に参加させていただきました。







地域によって、その地域のカラーがあり、毎回勉強の日々です。
大泉南小学校避難拠点の皆様、お世話になりましてありがとうございました。



この哀愁漂う、小川のトレーナー。
名誉の汚傷!?で乾燥中(^_^;) 釜の炭が...
K社長、一枚追加でお願いします(笑)

コロナが落ち着き、区内各地で毎週のように防災訓練が開催されています。
私も日程が可能な限り参加させていただいております。

来月は、消防団として酉の市の警戒が入っていますが、12月に入れば歳末夜警。
1年は早いな~と思いながらも、活動できる有難さを感じている毎日です。
さあ、今年も残すところわずか、頑張ってこ~!


そして、携帯を車に忘れ写真を撮れませんでしたが、訓練の後、関地区祭に伺いました。
税のクイズ、清掃クイズなどに参加し、商品ゲット! ⇐ 幾つになっても、嬉しかったりする

今日も充実の土曜日。