きもの大好き

いなか暮らしと、和を愛する遊悠日記
きもの大好き人間、あつまれ

ビフォー~アフター

2014-05-13 14:22:48 | 日記
昨日の寒さから一転して、今日は夏の陽気
暑くなりました


消費税UP前に、駆け込みで浴室のリフォームをしました
26年使ったステンレスの浴槽
タイルは地震の影響でヒビ割れていました

タイルの一部と浴槽を壊して、セメントをはったところ


入口付近の木が湿気のため腐っていました
ダメージは想像していたより軽かったようで


浴室が不必要に大きかったので、ユニットバスを据え付け、残りの部分を物入れに改造してもらうことに


浴室が二分割されました
物入れの部分は、横が45㎝ほどあります


工事5日目。ユニットバスが入りました


ピンクを基調にした温かみのあるデザイン
以前より狭いけど、浴室が小さくなった分、冬は寒い思いをしなくてすみそう


物入れは棚を3段にしてもらいました


完成
家を建ててもらった大工さんに施工してもらったので、価格も良心的でした


実家の真っ赤なキリシマツツジ
今年も、こんなにたくさんの花をつけました


満開です
でも、今年はこれが見納め


翌日には、すっかり花を摘んで、このような無残な姿にしてしまいました


来年も、たくさんの美しい花を楽しむためです
花を摘むのに、5時間位かかりました


今年の、『母の日』のプレゼント
何にしようか迷ったあげく、『完熟アップルマンゴー』
「生まれて初めて食べた」と母は喜んでいましたが…ホントかしら?









コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっと更新です | トップ | 美しいバラ園 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵にリフォーム (旅と・・・)
2014-05-13 17:12:13
お久しぶりです。物入れが使いやすそうですね。たっぷり収納できそう。

狭くなったとはいえ、使い勝手がよさそうですね。

キリシマツツジは毎年の手入れをこちらで拝見しています。今では季節の便りのようです。お疲れ様でした。

母の日もしっかりお祝いされたんですね。よく熟れたマンゴー、おいしかったことでしょう。御実家が近くていいですね。羨ましいです。
返信する
HNの改名 (旅と・・・)
2014-05-13 17:13:41
それと、HNをfrozenroseに替えてこれからは投稿させてください。

よろしくお願いします。
返信する
これはこれは・・・・ (卯月)
2014-05-14 09:35:59

お風呂ってほんと寒いから程よい大きさが一番ですよ。
うちも冬場はエアコンつけてますもん。

ピンクのお風呂、あったかみがあっていいですね。
返信する
旅と…さんへ (きもの大好き)
2014-05-17 15:53:27
こんにちは
いつもコメントありがとうございます

清潔感いっぱいのお風呂で、タイルの目地がないので、カビにも悩まないで済みそうです
お風呂掃除は大変!

大工さん曰く、きれいに使っているからリフォームの必要がない…ですって

冬は暖かそうですが、リフォームするならもう少し早くしておけばよかったのにね
返信する
卯月さんへ (きもの大好き)
2014-05-17 15:58:04
こんにちは
いつもコメントありがとうございます

冬場でもエアコン入れるほど寒くはありませんが、ドアを開けて浴槽に沈みこむまでのタイルの冷たいことと言ったら…
リフォームするなら、暖かくなる4月でなく、秋に思いついておけばよかったのにね
今は快適な入浴を楽しんでいます
返信する
リフォー-ム (きんじろう)
2014-05-18 17:39:13
新しいお風呂で気分の良い、一日の疲れを癒されていることでしょう。

広いお風呂は冬場は寒い!今年の冬からはうんと凌ぎやすくなりますね。☆
返信する
きんじろうさんへ (きもの大好き)
2014-05-21 12:27:17
こんにちは
いつもコメントありがとうございます

快適で清潔なお風呂ができました
残念なことにまだ少ししか使っていません
来月からは毎日入れると思います

ストレスたまってますので、お風呂でのんびりしたいです
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事