朝霜が降りて真っ白
こんな日はいい天気。日中は薄着で過ごせるほどの暖かさ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
1月3日は、兼六園~月うさぎの里~東尋坊を観光して、『曹洞宗大本山・永平寺』へ
杉の大木が続く参道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9b/af0f0b22a28c5096f691e618d5d5981b.jpg)
2014年の初詣は、770年前に道元禅師によって開かれた、福井県の『永平寺』です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d7/6d38a562be7305b3c5f4feedb02865f5.jpg)
傘松閣(さんしょうかく)は156畳敷きの大広間で、美しい天井絵があります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d1/40bebfd575d3b6d95b1bc986bd69b39b.jpg)
建物の中はスリッパに履き替えてお参りします
急勾配の長い階段はスリッパ履きでは歩きづらいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
結局、靴下で歩くことに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/38/dc14f7b28c4bdeb21e886d8e147ce948.jpg)
長い階段を外から見たところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/12/523e986060001b8c64c9f7875ac16312.jpg)
雪が残っていました
雪囲いの隙間からの撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5f/2e7137eeb91b7cf0f3248ed50b704a17.jpg)
『仏殿』、永平寺のご本尊、釈迦牟尼仏が祀られているところです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6c/79f2fcd0e54a38f1ac39290b74bae2d5.jpg)
永平寺石柱の前には商店街が続いています
時間がないので買い物はやめて、食事会場に向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/33/1de41115d55f951efcd8b9f98a01fe6c.jpg)
山田屋さんで、お昼ごはん
精進料理ですがボリュームがあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ea/a3ad66834d523fd79a5a51a0b976b49f.jpg)
蒸し物は、湯葉で巻いたタケノコなど
ゴマ豆腐も濃厚でおいしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/98/0b35cbf7023eb12be4e42dcc19c00e4f.jpg)
お土産は、永平寺の売店で売っていた煎餅と白川郷で買ったお菓子など![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
あっという間の二泊三日
能登半島にもいきたかったなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/81/a39b09a8193a5a58bc23b1850127e0e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
『デベラ』ってこちらでは呼んでいます
カレイの干したもの
カリカリに乾燥したものは木槌で骨を砕いて焼いて食べます
一夜干しでいただいたので、2~3日干します
この後、猫に盗られました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/39/fbdf60cb9e43189dffbec53f2b15db75.jpg)
先日いただいたシイタケは、いい具合に乾きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
干しシイタケにすると少なくなった感じですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ea/771cdea5cb6782f9fb35d6567290400f.jpg)
こんな日はいい天気。日中は薄着で過ごせるほどの暖かさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
1月3日は、兼六園~月うさぎの里~東尋坊を観光して、『曹洞宗大本山・永平寺』へ
杉の大木が続く参道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9b/af0f0b22a28c5096f691e618d5d5981b.jpg)
2014年の初詣は、770年前に道元禅師によって開かれた、福井県の『永平寺』です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d7/6d38a562be7305b3c5f4feedb02865f5.jpg)
傘松閣(さんしょうかく)は156畳敷きの大広間で、美しい天井絵があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d1/40bebfd575d3b6d95b1bc986bd69b39b.jpg)
建物の中はスリッパに履き替えてお参りします
急勾配の長い階段はスリッパ履きでは歩きづらいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
結局、靴下で歩くことに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/38/dc14f7b28c4bdeb21e886d8e147ce948.jpg)
長い階段を外から見たところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/12/523e986060001b8c64c9f7875ac16312.jpg)
雪が残っていました
雪囲いの隙間からの撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5f/2e7137eeb91b7cf0f3248ed50b704a17.jpg)
『仏殿』、永平寺のご本尊、釈迦牟尼仏が祀られているところです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6c/79f2fcd0e54a38f1ac39290b74bae2d5.jpg)
永平寺石柱の前には商店街が続いています
時間がないので買い物はやめて、食事会場に向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/33/1de41115d55f951efcd8b9f98a01fe6c.jpg)
山田屋さんで、お昼ごはん
精進料理ですがボリュームがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ea/a3ad66834d523fd79a5a51a0b976b49f.jpg)
蒸し物は、湯葉で巻いたタケノコなど
ゴマ豆腐も濃厚でおいしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/98/0b35cbf7023eb12be4e42dcc19c00e4f.jpg)
お土産は、永平寺の売店で売っていた煎餅と白川郷で買ったお菓子など
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
あっという間の二泊三日
能登半島にもいきたかったなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/81/a39b09a8193a5a58bc23b1850127e0e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
『デベラ』ってこちらでは呼んでいます
カレイの干したもの
カリカリに乾燥したものは木槌で骨を砕いて焼いて食べます
一夜干しでいただいたので、2~3日干します
この後、猫に盗られました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/39/fbdf60cb9e43189dffbec53f2b15db75.jpg)
先日いただいたシイタケは、いい具合に乾きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
干しシイタケにすると少なくなった感じですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ea/771cdea5cb6782f9fb35d6567290400f.jpg)