きもの大好き

いなか暮らしと、和を愛する遊悠日記
きもの大好き人間、あつまれ

温まる、ごちそう

2010-10-30 19:13:59 | グルメ
寒くなりました
最近まで半袖を着ていたのに、急に冬のコートが必要なほどの寒さです

愛媛を代表する鍋物、『いもたき』
去年と今年、何度かブログにアップしましたが
またしても『いもたき』
今回は、無料招待ということで、わくわくしながら友人4人と行きました

『いもたき会』に招待してくださったのは、こちらの『いなかや』というお店
今治市の玉川町にあります


以前、カラフルな三色うどんを出してくれるお店として紹介した『いなかや』さんです


店内は広いです
テーブルとイスが一枚板の重厚なつくり



こんな大鍋で、朝から仕込みをして、煮込んでいたようです
コンロはガスではなく、珍しい灯油のコンロ
燃費が良く、戸外での煮炊きもOKな代物!

招待客は20人余り
大将、若女将、大忙しです


ビールもジュースもワインも飲み放題!
いいのでしょうか??
ウコッケイの出汁に、里芋、厚揚げ、ごぼう、こんにゃく、などなど
これは贅沢な味です

続いて出てきたのが『特製、特大おはぎ』と
『かにめし』 上海かにと同じ仲間の、モズクガニで出汁をとっている贅沢な一品
上に乗っているのは、みょうが


とどめは 『手づくりシフォンケーキ』
甘さ控えめ、ふんわり~
でも、もうお腹がはちきれそうです


これだけ、贅沢をさせていただいて、無料だなんて…
『いなかや』さんのご主人に感謝!!





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タオルフェアーは、人がいっぱい!!

2010-10-28 19:27:58 | 日記
今治市は全国一のタオルの生産量をほこる、『タオルの街』 です
『商人(あきんど)まつり』 に合わせて、テクスポート今治で、『タオルフェアー』 が開催されていました
23日(土)、24日(日)の2日間でしたが、出かけたのは日曜日

あいにくの曇り空でしたが
駐車場入り口が渋滞していました
会場には大量にタオルを買い求めている、人、人、人


バーゲンセールの様相です
だって、むちゃくちゃ安いんですもの!


まったく近づけないくらい、人だかりができています
こんなにたくさん買い込んで、帰りは大丈夫でしょうか?


何とか掘り、掘りして、かき混ぜて
これだけ買いました
ブランド物です。激安でした


良い匂いがすると思ったら、サザエの壺焼き!
美味しそうですね。醤油の香りがたまりません


テクスポートの中では、いろいろな催し物がありました
手作り品の展示販売


昔の織り機で、タオルを織る体験
竹ヒゴを使って、パイルを作るんですね
綿の花から糸を紡ぐ体験もありました


タオルフェアーは、春と秋の年に二回ほど行われているようです
国産の高級タオルが安く買えるって、嬉しいことです
次の開催予定が分かれば、ブログにUPしますね





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今治(いまばり)商人(あきんど)まつりウォッチング

2010-10-26 22:03:35 | レジャー
今治市の港周辺、銀座商店街を中心に催された 『商人(あきんど)まつり』
24日の天気は、午前中は曇り、午後から雨と、あいにくの天気になりました

それでも市民総出で、祭りを盛り上げました
まずは、港近くの『沖洲広場』での催し
ステージでは、愛媛県・高知県から集まった『よさこい連』の踊りではじけていました
この後、商店街を練り歩きます

食べものブースには行列が
今治名物『焼き豚玉子飯』。甘辛いタレと、トロリ目玉焼きが絶品


港町カレー
麦ごはんのようですね。おいしそぅ~~


ゴロゴロでっかい『せんざんき』の試食
『せんざんき』は、今治の名物で鶏のから揚げ…のようなもの
その他、たくさんの屋台が並んでいました




こちらは、銀座商店街で毎年行われる、『水軍鍋』の無料配布
先着1000名にふるまわれます


中には、モチ、鯛の切り身、アゲ、紅白かまぼこなどが入っています
味噌味で、魚の出汁がきいていて、うんっまぁ~~~~~~~~!


座る場所がないので、立ったままいただきます!




消防署員による吹奏楽


こちらは高校生の吹奏楽
アンパンマンのお面を被って、寸劇


『おかみさん茶屋』
おふくろの味の、おでんやお寿司、おはぎなど



沖洲広場から、『踊り連』が商店街にやってきました
地元のチーム『なんてて・かんてて』
ユニークなよさこい踊りを披露してくれました


松山市から参加の 『愛・彩媛』
衣装が華やかですね~


こんな小さな男の子も、カッコいい踊りを見せてくれましたよ




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の女神*日本丸を見ました!

2010-10-25 17:53:11 | レジャー
今治市は瀬戸内海の美しい自然と共存している街
ずっと昔から、船の航海の拠点として栄えてきました

10月23日、24日は 『商人(あきんど)まつり』
それより以前の名前は 『港まつり』 と言っていたほど、海運で栄えた町でした

24日は瀬戸内には珍しい強風で、港には白波が立っていました
この日は、セール(帆)を張る予定でしたが、残念ながら中止となってしまいました

それでも、美しい帆船 『日本丸』 の姿を一目見ようと、たくさんの見物客やカメラマンが詰め掛けていました


小学生の団体が船に招待されていましたが、うねりがあるので可哀そうでしたね
タラップは2つありました


船の先には、金色の女神がいます


風が冷たく、波しぶきがかかるので、早々に退散しました(涙)
空の色が寒そうでしょう?
この日は午後から雨になりました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今治*商人(あきんど)まつり始まる

2010-10-24 17:01:11 | 日記
今治市の 『商人(あきんど)まつり』 始まりましたよ~
23日(土曜日)は港湾近くの沖洲広場で『瀬戸内しまなみスリーデーマーチ』の出発式
しまなみ海道をウォーキングします

商店街では、小学生たちの鼓笛隊
パレード、かわいいですね~~


キレイに揃ってのパレードです
見物の人たちも盛んにカメラのシャッターをきっていました




夕方、薄暗くなってからペーパーランプに火が灯りました
午前中、全国から集まったスリーデーマーチの参加者と市民が作ったランプです


風もなく穏やかな夕暮れだったので
幻想的な明かりで、港周辺は別世界


中のロウソクが揺らめいて、ため息が出るほど美しい
すごい数のペーパーランプでしたが、わずか3時間でゴミとなってしまったようです…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西条市歴史考古館からの絶景

2010-10-23 21:10:37 | 日記
今日は一日中曇り
スカッと晴れてくれないかしら

文化祭に向けての作品作りに追い込まれて、ブログのUPも途切れがち…
頑張ってお届しなければ…

先週、西条の歴史考古館の見学に行く途中、ちょうど祭りの『だんじり』に出くわしました
休憩中だったようですが、写真を撮らせていただきました
豪華絢爛、白木の彫刻が見事な『だんじり』

西条の市民の森公園を抜けて、どんどん山のてっぺんに登っていくと、高床式の茅葺のイメージで作られた建物が見えてきました
国道を走っていると、山の中腹に見えるこの建物
いつも「何だろう?」と思っていました


ここからだと西条平野が一望できます
大パノラマ
この日は最高の秋晴れだったので、瀬戸内海までキレイに見えました


入館は無料
中には、この近くの古墳から出土した、土器や矢じりなど、縄文時代の物がいっぱい展示されています


西条の見どころもパネルで紹介してあります


縄文人の生活の様子を蝋人形で作ってありますが…
人形の顔が妙にかわいらしくて
ちょっぴり笑ってしまいました


3階のテラスからも眼下の町並みを一望することができます
天気のいい日は、車でドライブ。気分も爽快です~~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迫力満点!菊間町のお供馬(おともうま)

2010-10-21 20:11:42 | 日記
最高の秋晴れとなった17日、日曜日
今治市菊間町の秋まつりを見に来ました

加茂神社の大祭は『お供馬』で有名です
参道を馬に乗った子供たちが駆け抜けていきます

参道の幅は狭いので、8~11頭の馬が間隔をあけてスタートします
スタート地点は直線ですが、カーブもあり、ゴール手前は坂道になっています


騎手は小学生くらいの子供です
目の前を土煙を上げて、駆け抜けます


たくさんの見物客
盛んな拍手が送られていました


騎手が乗ってない馬が目の前を走りぬけていきました
スタート地点で、子供は降りていたようです
安心しました
振り落とされたのかと思いました


カーブのところで撮影しました
迫力ある写真が撮れました


デッドヒートの場面


坂道を上がりきると、また下りてきて何度も走り込みをします
こうして馬に触ることもできるようです
町内の愛馬会のみなさんがこの日のために、大切に育てています
競馬のサラブレッドより小型の農耕馬のようです


神社のお祭りですから、もちろん『おみこし』も出ます
殆どの人は『お供馬』が終わったら帰ってしまいますが…
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迫力満点*新居浜まつり

2010-10-19 18:23:31 | 日記
昨日の、新居浜まつり『夜太鼓』に続いて
今日は、昼の豪華な太鼓台を紹介します

新居浜まつりは、重さ1トン以上もある『太鼓台』が市内を練り歩き、この日は『山根グランド』でかき比べがありました
会場には8台の太鼓台が集結!
グランドの中はたくさんの人で溢れています


山根グランドの観客席は、全国でも珍しい、石積みのひな壇になっているんですよ
何だか、ローマのコロシアムのようですね


グランドの方から見ると、こんな感じ


さあ、いよいよ『かき比べ』です
太鼓台を中心に、上下に大きく揺らします


そして、笛と旗の合図で、かき手が一斉に持ち上げます
重量挙げの要領です


持ち上げられた太鼓台は、大きく前後左右に揺れて、真っ白い房が生き物のように踊ります


勇壮ですね
見ている方も力が入ります


町内対抗、どれくらいの長い時間、差しあげていられるかも競います
会場からは、盛んな歓声と拍手がわき起こります


これが太鼓台のアップ
金糸で縫い取られた龍が豪華でしょう?!





コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新居浜(にいはま)*夜太鼓

2010-10-18 18:45:12 | 日記
西条まつりを堪能した後、隣の新居浜市(にいはまし)の祭りを見に行きました
西条まつりが『豪華絢爛』と言われるのに対して、新居浜まつりは『勇猛果敢』と称されます


新居浜市は『太鼓台』と呼ばれるものです
1トン以上もある太鼓台を、かき手の男たちが力いっぱい差しあげます
太鼓台の上には、太鼓を叩く人の他に、旗と笛で支持する人たち等が乗っています

夜の太鼓台のかき比べを見に行ったのは、この日が初めて

イオンモール新居浜の駐車場を会場にしていました
夜の7時ころから、8台の『太鼓台』が明かりをつけて、やってきました
 

たくさんの人が駐車場で見物します
2階のテラス、3階と屋上の立体駐車場も見物客でごった返していました 

「そーりゃ、そーりゃ!」の掛け声とともに、太鼓台が高く差し上げられ
4隅についた白い『房』が大きく弧を描きます 

金糸で縫いとられた、勇ましい龍が、明かりに照らされて、眩いほどの美しさ 

店内には、新居浜市の町内の『太鼓台』の模型がありました
こんなにたくさんあるんですね


昼間に出会った『こども太鼓台』
大人用と比べ少し小さいだけで、豪華さと勇壮な姿はひけをとっていませんね




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪華絢爛*西条絵巻

2010-10-17 08:33:18 | 日記
西条っ子が、一年に一度、最も熱く燃える『西条まつり』
見てきましたよ~
16日、土曜日。最高の祭り日和となりました

伊曽乃神社(いそのじんじゃ)の祭礼です
『だんじり』と呼ばれる山車が30台以上もあり、目をみはる豪華な祭りです

玉津地区の川の両岸に並んだ、だんじりの豪華なこと…
たくさんのかき手と見物客で、会場は身動きがとれません


綺麗に整列した『だんじり』
誇らしげに、真っ青な空に向かってそびえています


川の向こう岸にも、絢爛豪華な『だんじり』とたくさんの人々



だんじりには豪華な彫のものと


極彩色の塗りのものがあるようです


これが『神輿』
神様が乗っていらっしゃいます
町内を御幸して、神社に帰る際に、加茂川への『川入り』という有名な行事が行われます
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする