かなり強い雨。雷も鳴ってる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
中国・四国地方の梅雨入りが東海より遅れているので、今日あたり宣言するかもね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
6月8日、法事があったので、遠くにいる親戚が久しぶりに集まった
初見の新婚さんとベビーちゃん。家族が増えるのは嬉しいことです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
好評だった、『キュウリのわさび漬け』のレシピを渡しました。早速作ってくれるそうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/74/2d6c670e2bf55ff48bc70b25816d77f9.jpg)
キュウリーー1kg
塩ーーーーー50g
砂糖ーーーー200g
練りワサビー1本
ビニール袋に切って入れていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0c/ae6c24390d332fe895064909afc5254f.jpg)
塩と砂糖を入れて、まんべんなく馴染ませます
うちは三温糖を使ってます。隙間の無いシール容器はアリの侵入防止策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/11/ab0c0db53cf937b6bb26c9b83af156f1.jpg)
一時間ほど放置して、水分が上がってきたら、チューブ1本のわさびを入れます
ビニール袋は2枚重ねにしておくと扱いやすいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cb/d169e2cd183e8dc3ac2b87460902a2d0.jpg)
豪快にワサビ投入。2~3回に分けてもみながら入れると馴染みやすい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f0/b2cfe21154e05084507e02a29e045487.jpg)
冷蔵庫に入れて、半日くらいから食べられます。2~3日目が一番おいしいかな?
ビニール袋で保存するとワサビ感が抜けないような気がします。調味料などはお好みで加減してください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c4/149bddafbec04bfcf0d68398fe3fd36b.jpg)
6月9日は天気が良かったので、今治城を案内しました
日本100名城の一つ、日本三大水城で、海水を内堀に引いている美しい城です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/89/85902caae0d954740156dcbe0c6fc752.jpg)
2007年に復元された鉄御門(くろがねごもん)の前にある、船着き場跡を眺める親族
石垣と内堀は、ほぼ江戸時代のまま残されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/be/679c40fe9779354201c3216f5e60d154.jpg)
藤堂高虎公が築城した際の城は、はっきりとした資料が残っていませんが
1980年に復元された5層6階の天守。最上階からは今治市街や来島海峡大橋の絶景を見ることが出来ます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b1/443b02a028b20869ba30f7575d3bdfb5.jpg)
天守の1階にあるトイレの壁は、江戸時代の石垣がむき出しになっています
入場料なしでも入れるので覗いてみては?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9d/9bbe6a19fdf2798045d5b57efa2bd824.jpg)
城内には、『吹上神社(ふきあげ)』があります
この日は、お宮参りの赤ちゃんを連れたご夫婦と遭遇。幸せを分けていただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/32/cdc52518fa8805ccb3249a35a497e76f.jpg)
今治城のあとは、『タオル美術館』で、見学と買い物。親戚の人は品物が多すぎて迷っていました
いただいた新じゃがをおすそ分けしたら、可愛い花をいただきました。「わらしべ長者」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/74/3ca26a981033dbaa61e359258d9fc6b3.jpg)
午後1時からは、東京に帰る親戚を見送って、ドンドビの「芝っち広場」でFC今治のアウエー戦を観戦
パブリックビューイングで映し出された華麗なるゴールに、ブルーのタオルが回ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/dd/fcbaaa75c46824f375550d7aa0cf5b26.jpg)
ヴィアティン三重相手に2-1で勝利!昇格圏内の4位に浮上しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
ケガで休んでいた、中野圭選手、玉城選手も完全復活です
この勢いで勝ち進んで、優勝・Jリーグへ駆け上がります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/83/4290b3a9f58a4f724878039430994fba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
中国・四国地方の梅雨入りが東海より遅れているので、今日あたり宣言するかもね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
6月8日、法事があったので、遠くにいる親戚が久しぶりに集まった
初見の新婚さんとベビーちゃん。家族が増えるのは嬉しいことです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
好評だった、『キュウリのわさび漬け』のレシピを渡しました。早速作ってくれるそうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/74/2d6c670e2bf55ff48bc70b25816d77f9.jpg)
キュウリーー1kg
塩ーーーーー50g
砂糖ーーーー200g
練りワサビー1本
ビニール袋に切って入れていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0c/ae6c24390d332fe895064909afc5254f.jpg)
塩と砂糖を入れて、まんべんなく馴染ませます
うちは三温糖を使ってます。隙間の無いシール容器はアリの侵入防止策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/11/ab0c0db53cf937b6bb26c9b83af156f1.jpg)
一時間ほど放置して、水分が上がってきたら、チューブ1本のわさびを入れます
ビニール袋は2枚重ねにしておくと扱いやすいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cb/d169e2cd183e8dc3ac2b87460902a2d0.jpg)
豪快にワサビ投入。2~3回に分けてもみながら入れると馴染みやすい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f0/b2cfe21154e05084507e02a29e045487.jpg)
冷蔵庫に入れて、半日くらいから食べられます。2~3日目が一番おいしいかな?
ビニール袋で保存するとワサビ感が抜けないような気がします。調味料などはお好みで加減してください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c4/149bddafbec04bfcf0d68398fe3fd36b.jpg)
6月9日は天気が良かったので、今治城を案内しました
日本100名城の一つ、日本三大水城で、海水を内堀に引いている美しい城です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/89/85902caae0d954740156dcbe0c6fc752.jpg)
2007年に復元された鉄御門(くろがねごもん)の前にある、船着き場跡を眺める親族
石垣と内堀は、ほぼ江戸時代のまま残されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/be/679c40fe9779354201c3216f5e60d154.jpg)
藤堂高虎公が築城した際の城は、はっきりとした資料が残っていませんが
1980年に復元された5層6階の天守。最上階からは今治市街や来島海峡大橋の絶景を見ることが出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b1/443b02a028b20869ba30f7575d3bdfb5.jpg)
天守の1階にあるトイレの壁は、江戸時代の石垣がむき出しになっています
入場料なしでも入れるので覗いてみては?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9d/9bbe6a19fdf2798045d5b57efa2bd824.jpg)
城内には、『吹上神社(ふきあげ)』があります
この日は、お宮参りの赤ちゃんを連れたご夫婦と遭遇。幸せを分けていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/32/cdc52518fa8805ccb3249a35a497e76f.jpg)
今治城のあとは、『タオル美術館』で、見学と買い物。親戚の人は品物が多すぎて迷っていました
いただいた新じゃがをおすそ分けしたら、可愛い花をいただきました。「わらしべ長者」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/74/3ca26a981033dbaa61e359258d9fc6b3.jpg)
午後1時からは、東京に帰る親戚を見送って、ドンドビの「芝っち広場」でFC今治のアウエー戦を観戦
パブリックビューイングで映し出された華麗なるゴールに、ブルーのタオルが回ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/dd/fcbaaa75c46824f375550d7aa0cf5b26.jpg)
ヴィアティン三重相手に2-1で勝利!昇格圏内の4位に浮上しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
ケガで休んでいた、中野圭選手、玉城選手も完全復活です
この勢いで勝ち進んで、優勝・Jリーグへ駆け上がります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/83/4290b3a9f58a4f724878039430994fba.jpg)