昨日今日と20℃予報で、薄着でも気持ちいい気温![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
一斉に春がきて野も山も花盛り。ウキウキする
新型コロナの夜の飲食店クラスターが松山で発生。出かけたい気分にクギを刺す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
3月22日、今治市朝倉の無量寺(むりょうじ)のシダレザクラ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6c/80aa52fcd1c45e72623be90d78982e76.jpg)
満開でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c6/270c5b31d988dc2e915e4f4d2be366d9.jpg)
若木も立派に育って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ca/fdc1bfe6d98bd50a5810dc30dab3dfee.jpg)
ピンク色のしだれ桜がシャワーのよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a2/9b177338ac94a57bb73c4eb627d29cd9.jpg)
今治市朝倉の満願寺のしぐれ桜
数年前に子木が枯れてしまい。親だけが寂しく残りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/df/8a75baef5cc08472741db04db43dc00c.jpg)
石垣下に子木がありました
子供の病気を心配する母のように、懸命に枝を差し伸べています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/57/295bd152457a573c3377a6f8459ea701.jpg)
今治市朝倉の丸亀ボート場外券売り場の前に、陽光の大木があります
濃いピンクの桜は輝く女優のよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/48/3b952e5122f2fd739d6d4fb705f5529e.jpg)
西条市の実報寺
今治市から周越トンネルを抜けて、坂道を下った所から右に入ります
こんもりと丸い姿の桜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d4/0be7ee88f6ff8236db44ddb8668b0efc.jpg)
純白の花はソメイヨシノより少し早く咲きます
境内にはソメイヨシノも植えられていて2部咲きといったところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/27/46c4aaab1167e31fd905978e7b714518.jpg)
一樹桜(ひときさくら)は1795年小林一茶がこの地を訪れ句を詠んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ef/039b8f48df24c19ecf6a3911ffb137aa.jpg)
古木は境内に二本あります。数年前までは花をたくさんつけていました
世代交代でしょうか?親木・子木の真ん中に写っている父もずいぶん年をとりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/62/db9901e880b63d1c439e8f8077ddcc66.jpg)
西条市丹原町、西山興隆寺近くのしだれ桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/de/e5560eecf58235786d60a2e77f0a707d.jpg)
乙女が傘をさしたような美しく清楚な姿
周桑平野を一望できる高台にあって、最高のロケーション![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/61/4c042b2de6c067bbef978023ede7a6f4.jpg)
春霞でかすんでいますが、石鎚連山も手に取るように見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ae/d11aa033cbd3dc8137253799e9979a40.jpg)
今治城のソメイヨシノも咲きそろいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/89/d1b02982fbf1c6c88202fd3a0e8f812d.jpg)
今治城の美しい姿と花を楽しめるのはこれから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/14/4747721a536816e213015f35ded9f813.jpg)
溢れんばかりの花特集の陰で、ひっそりと紬の着物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bb/ffb2b6a603fdebb0f5aba6c66268c2c7.jpg)
薄いグレー地にピンクや水色の糸でツバキを織り出しています
飛び飛びの柄で上品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/00/fba0b81e6163b45d0edc337ffc7cfffc.jpg)
洗い張りしていた反物から作った帯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
黒い帯は重宝します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c3/4d3849c567d92f1939565c555b462b18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
一斉に春がきて野も山も花盛り。ウキウキする
新型コロナの夜の飲食店クラスターが松山で発生。出かけたい気分にクギを刺す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
3月22日、今治市朝倉の無量寺(むりょうじ)のシダレザクラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6c/80aa52fcd1c45e72623be90d78982e76.jpg)
満開でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c6/270c5b31d988dc2e915e4f4d2be366d9.jpg)
若木も立派に育って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ca/fdc1bfe6d98bd50a5810dc30dab3dfee.jpg)
ピンク色のしだれ桜がシャワーのよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a2/9b177338ac94a57bb73c4eb627d29cd9.jpg)
今治市朝倉の満願寺のしぐれ桜
数年前に子木が枯れてしまい。親だけが寂しく残りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/df/8a75baef5cc08472741db04db43dc00c.jpg)
石垣下に子木がありました
子供の病気を心配する母のように、懸命に枝を差し伸べています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/57/295bd152457a573c3377a6f8459ea701.jpg)
今治市朝倉の丸亀ボート場外券売り場の前に、陽光の大木があります
濃いピンクの桜は輝く女優のよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/48/3b952e5122f2fd739d6d4fb705f5529e.jpg)
西条市の実報寺
今治市から周越トンネルを抜けて、坂道を下った所から右に入ります
こんもりと丸い姿の桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d4/0be7ee88f6ff8236db44ddb8668b0efc.jpg)
純白の花はソメイヨシノより少し早く咲きます
境内にはソメイヨシノも植えられていて2部咲きといったところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/27/46c4aaab1167e31fd905978e7b714518.jpg)
一樹桜(ひときさくら)は1795年小林一茶がこの地を訪れ句を詠んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ef/039b8f48df24c19ecf6a3911ffb137aa.jpg)
古木は境内に二本あります。数年前までは花をたくさんつけていました
世代交代でしょうか?親木・子木の真ん中に写っている父もずいぶん年をとりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/62/db9901e880b63d1c439e8f8077ddcc66.jpg)
西条市丹原町、西山興隆寺近くのしだれ桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/de/e5560eecf58235786d60a2e77f0a707d.jpg)
乙女が傘をさしたような美しく清楚な姿
周桑平野を一望できる高台にあって、最高のロケーション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/61/4c042b2de6c067bbef978023ede7a6f4.jpg)
春霞でかすんでいますが、石鎚連山も手に取るように見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ae/d11aa033cbd3dc8137253799e9979a40.jpg)
今治城のソメイヨシノも咲きそろいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/89/d1b02982fbf1c6c88202fd3a0e8f812d.jpg)
今治城の美しい姿と花を楽しめるのはこれから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/14/4747721a536816e213015f35ded9f813.jpg)
溢れんばかりの花特集の陰で、ひっそりと紬の着物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bb/ffb2b6a603fdebb0f5aba6c66268c2c7.jpg)
薄いグレー地にピンクや水色の糸でツバキを織り出しています
飛び飛びの柄で上品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/00/fba0b81e6163b45d0edc337ffc7cfffc.jpg)
洗い張りしていた反物から作った帯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
黒い帯は重宝します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c3/4d3849c567d92f1939565c555b462b18.jpg)