きもの大好き

いなか暮らしと、和を愛する遊悠日記
きもの大好き人間、あつまれ

自粛生活で着物のリメイク

2020-05-30 10:23:12 | きもの日記
新型コロナウイルス肺炎の自粛生活が続き、あれよあれよという間に5月も今日と明日
明日から雨の予報で、家の周りに除草剤をまいた

自粛生活で良かったことは、ためておいた手仕事が片付いたこと
子供甚平を縫う。1歳半なんだけど、大きさがわからない。SSサイズで


袖に付けるハシゴレースを売ってなくて、花のレースを襟に付ける
しまった!結構な手間がかかる


完成 レターパックに入れて送ったら、さっそくラインで写真が送られてきた
可愛いけど、ヒザまで丈がある。2~3年は着れそう


自作の長襦袢を二部式に作り替える
ポリエステルで静電気が起きるので、あまり着てない。袖も外す


黒絵羽織2枚ほどいて反物にしていたものをチュニックにする
左が一度も着てない私の絵羽織。右が先日もらった絵羽織


後ろ姿
赤い柄物はあえて上下を逆にしました。ボレロなど羽織るのでシンプルな形に


兵児帯でワンピースとボレロ


村山大島の反物でスカートを
4枚をはぎ合せて輪にしただけ。ヒモでウエストを締めるだけ
シワになってもアイロンが掛けやすい


グラデーションになってるスカーフでボレロ
柔らかい生地で天女の羽衣のよう


イオンで浴衣セットを1000円で売ってました
綿の変わり織。下駄だけでも1000円では買えないよね


既製品のM寸は私には大きい。夏はオハショリがもたつくのが嫌なので5センチほど短くする


エンジの浴衣は手縫い。残りの2枚はミシンで


先日いただいた着物のクリーニングできました
裏地の黄変はどうしようもないけど、秋になったら着てみましょう


来島海峡サービスエリアへ一般道から行く
駐車場から少し歩く。瀬戸内海と橋が手に取るように見える


来島海峡サービスエリアはしまなみ海道の入り口
上下線、一般道からも利用できて絶景を堪能できます


今治市の波止浜(はしはま)側にある近見山(ちかみやま)で昼ご飯
車で上ることが出来ます。来島海峡大橋を眼下に


四国の陸地部、糸山公園付近からの来島海峡大橋。スロープがキレイ
徒歩、自転車、原付バイクで島々に渡ることが出来ます


来島海峡は海底の地形が複雑で流れが速く、船の航行は難所
大きな貨物船や豪華客船などもひっきりなしに通ります


サクランボが熟れていました
子供の頃によく採って食べてたなぁ








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイントピア別子のシャクヤクと名前不明の紬

2020-05-23 11:47:43 | きもの日記
爽やかな気候。窓全開で清々しい空気が入ってくる
新型コロナウイルス肺炎、愛媛では病院での感染が毎日確認され50人にせまる勢い
月曜日から学校も通常に戻るようだが大丈夫かしら?

5月15日、新居浜にあるマイントピア別子にシャクヤクを見に行きました
入口前のシャクヤクに大はしゃぎの両親


緊急事態宣言をうけて休館していましたが、11日から営業開始
レストラン、温泉も営業していました


二階のレストランテラスにもシャクヤクが咲いています




エレベーターがあるので、脚の悪い両親も楽々上がれます


エレベーターを使って4階へ
通路を通ると階段も坂道もありません。車イスを借りてきました




赤や白、黄色のシャクヤクがこぼれんばかりに咲いています


手入れが大変でしょうが、今年は特に花盛り




花には全部名前があって、母はルーズベルトという名が気になった様子


山根公園近くの別子銅山記念館の屋根を覆うツツジ
今年はまだ咲き始めでした
咲きそろうと屋根がピンクに染まります


手作りマスク、西村大臣風です。息がしやすくて楽
名前の分からない紬と手作りの半幅帯。べっ甲の帯留(たぶん)


前で結んで後ろに回します
これまた名前の分からない結び方


名古屋帯に変えて、父のループタイについていたピンクのサンゴを帯留に


赤やらグリーンやらが細かく織り込まれた紬
お気に入りなんだけど名前が分からない。誰かわかる人、いませんか~?







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉海バラ園も訪問者少なく

2020-05-19 11:34:50 | きもの日記
よく晴れているけど風がきつい。涼しくて過ごしやすい
緊急事態宣言は緩和されたけど、松山の病院でクラスターが発生
まだまだ気を引き締めなければ

5月13日、両親と今治市の沖にある大島へバラを見に行きました




おお~~っつ  満開


正面のローズ館には、お土産売り場や軽食コーナーがありますが、コロナの影響で休館でした
隣は郷土文化センター、こちらも休館しているようでした




園内には子供の遊具がありますが、子供の姿は見えません


せっかく咲いた色とりどりのバラ
今年は見物の人が、ぐっと減って寂しい限り




毎年、東屋でゆっくり休憩できないくらいの人が来ます
満開にもかかわらず、人はまばら


両親は、今年もバラが見れたので思い残すことはないと言います
桜の時期も牡丹の時期も……キレイなものを見るといつも同じことを言います


バリィさんとコラボした,FC今治のタオルマフラー
某雑誌のプレゼントに応募したら当たりました


FC今治と風音(かおん)のコラボメニューをテイクアウト
ローストビーフ丼にガチャガチャのキーホルダーがついて900円で持ち帰りました
25番はキャプテン楠美さん。サッカーを早く見たい


先日縫った半幅帯を締めてみた
芯が入ってないので、少々フニャフニャだけど締めやすい


暑くなってきたのでエモンを多めに抜いてみた
3カ月もカットに行ってない髪が、まとまらなく煩わしい


私が一番好きな小紋
先日父からもらったループタイの石を帯留に


西村大臣風のマスクを装着。これから暑くなると息がしやすくていいかも
出番がなくなった流行おくれの帯も悪くはない


そら豆、ご近所さんからいただきました
サヤに大きい豆が3粒入っている高級品
むかし、種をまいて栽培したら20個ほどしか収穫できなかった苦い経験がある






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長引く外出自粛生活

2020-05-16 10:36:26 | きもの日記
昨日の夜から降ってる大雨がやまない。暗くて肌寒い
新型コロナウイルス肺炎で、愛媛県でも医療関係でクラスターが発生
緊急事態宣言が解除される日が目前だったのに

何はともあれ、不要不急の外出は自粛して家にいよう
両親の病院の迎えに行くと、敷地内のバラ園が満開になっていました


今治南病院と今治市立清水小学校
黄色いのは麦畑


毎年、ココのバラを楽しみにしている両親
病院通いも週一回だったのを月一回程度にしています


買い物を済ませ、昼ご飯を持って、四国八十八か所札所仙遊寺に車で上ります
シャクナゲが咲いていました


参道に赤や白、観音像のそばにはピンクのシャクナゲが満開です


新緑の間から今治市が一望できます
気分リフレッシュ


今治市の大島、吉海町の『民宿・千年松』さんが魚料理の配達をしてくれるので、取り寄せました
伊勢海老どど~~ん
一万円の伊勢海老と鯛飯2パック。家族で贅沢しました


伊勢海老の頭と殻は味噌汁に
豪快に丸ごと  丼からはみ出して


エンドウ豆ご飯を炊いた残りを握ったら
エンドウの並びが芸術品だったので


猫の額ほどの庭で家庭菜園
雑草除けに黒マルチを張ります


今年も自家製のミニトマト、ナス、キュウリ、ピーマンが出来ます


派手な柄の半襟を付けたので着てみました
帯は、母のタンスでカビになってたものを直しました


豪華な織の名古屋帯。干して洋服ブラシでこするとカビが目立たなくなりました


こちらは手製の簡易帯
装着時間は2~3分


大臣風マスクを作ってみた
アイロンがけが要るので時間がかかった


先日ほどいて洗った着物や羽織を半幅帯に仕立てる
グレーの紬は、紙のようなペラペラして硬い生地


3方を縫って、縫い代にアイロンをかけてひっくり返します
紙のようなしっかりした素材なので芯は入れません


約4m✖17cmのリバーシブル半幅帯の完成
着物を着るのが楽しみ






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大三島の藤、菊間のバラ&萌黄色の着物

2020-05-12 13:42:24 | きもの日記
昨日の暑さには参った。今日は25℃予報で風もあって気持ちいい
新型コロナウイルス肺炎の感染者が減り始めた
昨日、東京で15人。せっかくここまで我慢したのだから、もうひと踏ん張り

5月1日、両親の念願だった大三島の藤を見に行きました
大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)の東側


約300mにわたって藤棚が設けられています
満開のフジに、誰よりも早く母が写真を撮ってとポーズをとる


この日は満開
藤色のシャワーに元気をもらった両親
牡丹や青モミジも目に鮮やか


大山祇神社
参拝はここで済ませました


道の駅は新型コロナの影響で休んでいました
愛媛県大三島と広島県生口島を繋ぐ多々羅大橋(たたらおおはし)


藤色の紬に合わせて袖を仕立て直した長襦袢
我ながらピッタリにできたと自己満


今治市菊間町の、『かわら館』
5月7日にバラを見に行きました


両親は足が弱いので、低い所の花しか見ることが出来ません


父のカメラを持って上まで登り90枚も写しました




撮影したものをメディアを使ってテレビに映して楽しむ父
超高齢でも頭は確か


宇宙バラ。スペースシャトルで向井千秋さんと共に宇宙に行ったバラ


父はオシャレでネクタイを100本ちかく持っている
懐かしいループタイもたくさんあった
もう使うこともないので帯留にしてみよう


新緑の頃に合わせて萌黄色(もえぎいろ)の小紋
色無地にもなるらしい
早速、ループタイの石を付けてみた


色無地らしく格調高く着ようと、二重太鼓にしてみました
袖丈が長いのをうっかりしていて、長襦袢の袖と長さが違うので隠してます


松山銀天街のフリーマーケットで買った帯


萌黄色の絞りの小紋
金糸銀糸が入った半幅帯を結んでみました


おはしょりが大きくなっちゃった。出かけないので直さない
ループタイの鼈甲(べっこう)の飾りもいい感じ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤色の着物と藤の花

2020-05-09 09:53:28 | きもの日記
ゴールデンウィーク中はとってもいい天気でした
今日は夕方から雨の予報。今はよく晴れている

新型コロナウイルス肺炎感染は外出自粛の影響か、少し数が減って一安心
気を緩めずこのままゼロに持ち込みたい
4月27日、西条市の長福寺(ちょうふくじ)三色の藤が咲きます


白い藤はまだツボミでしたがピンクと藤色は見ごろでした
凄いのは、びっしり植えられたヒメキンギョソウ
可愛いです


藤だけではありません
白砂の境内にはヒメキンギョソウ、牡丹、ハナミズキ、コデマリなど花いっぱい


西条市の観音堂の藤


車もなく見物人もいなく寂しい
堂々とした長い藤のシャワー


いつものこの時期は駐車場にお店が出てにぎわうのに、私たち家族だけ


年季の入った株だけど、美しい花を毎年楽しませてくれる
来年こそはたくさんの人が花見に来れますように


愛媛県立今治南高等学校の校門前のツツジ
今年もキレイに咲きました。撮影は4月30日


北高等学校の隣の姫坂神社の藤


もう少し早く来ればよかった


藤色の着物を着てみました
よく見ると春の模様ではなく、菊や萩など秋の模様


半幅帯でパタパタ結びしてみたけど、バランスに少々問題あり


洗った長襦袢の袖が縮んだので、短い袖の紬専用に仕立て直します


大胆にカット
袋縫いにしてありますが、一部だけほどいて手縫いで直しました


オシャレマスクがたくさんできたので、友人にプレゼント
ゴムがどこも品切れで苦労します


外に干して、ファブリーズのW除菌アルコールプラスを両面にかけます


テーブルも手も除菌して作業しているので安心して受け取ってください







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしゃれなマスク作ってみた

2020-05-02 11:09:54 | きもの日記
五月晴れのいい天気が続いている
気温も高め。衣替えを急がなくては

新型コロナウイルス肺炎でゴールデンウィークも外出自粛生活が続く
相変わらずのマスク不足で、ないなら作ろうとオシャレマスクが流行っているみたい
白マスクづくりに飽きたので、ハンカチで作ってみた


裏面の生地は薬箱の中にあった三角巾(さんかくきん)


最近はタオルハンカチを使うので、薄手のハンカチはほとんど捨てていた
今考えるともったいない


ゴムを倹約するため本体を横長くする
不織布も短くする


お気に入りのブランドネームを生かして作りました


マスクが汚れるので、最近はメイクをしません
すっぴん隠しになります


大島紬で作ったマスク
ファッションの一部として前向きに考えたい


先日失敗した帯結び。今回は成功


しまなみ海道近くの公園。今治アースランドに散歩に行きました
正面の建物は加計学園


地球の創生を特産の花崗岩(かこうがん)などで表現しています


ゆったりとした坂道
散歩にはちょうどいい


地球の40億年前の姿


原始生物や植物が地球に現れたころ


こちらがゴール。それでも3億年前


展望台までやってきました
ウス状の公園は芝生が敷かれ、自由に運動が楽しめるようになっています


皆さん、『密』にならないよう感覚をあけて遊んでいます
正面の黄色い建物は、新築したばかりの日本食研宮殿工場です


四つ葉のクローバーがたくさんありました
一日も早いコロナの終息を願う





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする