昨日の豪雨とは一変。朝からピカピカの快晴
風は心地よく快適だけど午後から気温が上がるのだろうか
例年より早く春バラが満開になりました
5月10日、今治南病院のバラ園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b3/47692b2aff8409cee585f5309f2739c1.jpg)
南病院の医院長さんが丹精込めて育てています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2f/8e35c6d3825c62c9e1a57e3f830d9c20.jpg)
東屋も設置されていて、誰でも自由に見ることができます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/22/ae383e4e4ffea031064b928f0c2b4da9.jpg)
麦が刈り入れ時を迎えています
その向こうは清水小学校
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/18/c6d9987610c6938ce52e951b41758f50.jpg)
同じ日、今治市大島にある『よしうみバラ公園』に行きました
平日にもかかわらず大勢の花見客
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/93/917225f2ad32782703a65bfa6b7475f4.jpg)
こちらのバラ園も無料開放
バラの芳醇な香りで貴婦人の気分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2c/ee69ee08b34f4cdaab1eaf09288483b1.jpg)
バラのアーチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d7/2fbba61be11601acd0f2c70ef1cf31b1.jpg)
大島石のモニュメントと多色に咲くバラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1c/fb9ad15a4e3ec000d415b21855fba52e.jpg)
桜が終わっても、次々咲く花を全て覚えている父
しまなみ海道を渡って来年もこれるかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b2/1e9a6970a382b07390282a3b2beb250e.jpg)
バラ園のすぐそばの店でソフトクリーム
99歳の父は一個をペロリと平らげます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1e/b44ae447f3776ae6f1328492867cc88b.jpg)
5月17日、マイントピア別子に行く途中にある、『別子銅山記念館』
屋根全体がサツキで覆われる珍しい建物です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ae/fb5ac8baa89ac58fbcd2b6bea3057c90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c4/f1867495b07c5d9f581ad4e2d237d648.jpg)
ピンクと黄緑のコントラストに目を奪われます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d5/378665593dea9fe33ea433af708f2bcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cf/1f4a75ebff6f60feb7425e1e2ce42970.jpg)
なでしこリーグ2部に昇格した、FC今治レディース
ホーム戦はアシックス里山スタジアムなどで行われています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/19/8d08b741783c2e0f3d5906baa092c840.jpg)
入場は無料
屋根のある席で応援も出来るので、お子様も一緒に是非来て下さいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a3/a5dc4e3d8f29eece5eeee6722d80f60a.jpg)