新居浜市はその昔『別子(べっし)銅山』で栄えた町
愛媛の工業の礎となっています
新居浜市内から車で約50分、標高750メートル位のところに東平(とうなる)はあります
銅発掘の最盛期には、約3,800人の銅山関係者と家族が住んでいました
昭和43年の東平抗休止により、無人の地となった後の『産業遺産』
最近は愛媛県内でもトップクラスの観光地になっています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
別子ラインを走っていると、道の駅 『マイントピア別子』があります
銅山の勉強や園内での娯楽を楽しんだ後、更に奥地へ車を走らせます
このループ橋は最近出来たもの。ダムのすぐそばにあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/03/9841afb61d27f6aba7cefe740a52943c.jpg)
いくつかのトンネルを過ぎると、『東平→』の看板がありますから、左折して山道へ
道幅が狭くなって離合が難しい所もあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
交通量の多い時は、一方通行の措置をとるようなので要注意![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
山道を走ること、4キロ
駐車場に到着。広いです。第2駐車場もあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0224.gif)
これが駐車場から見た景色![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
ず~~っと向こうに新居浜市街が見えます
空気も爽やか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/59/99dc19305e18071447add440897209f1.jpg)
駐車場の展望台から見たレンガの建物『索道停車場跡』
下まではかなりの距離があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/72/dc9a8a3bf8f906bd900d3ea1a4864634.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5b/d44b5f05681e827f38d7b4b29c1f1123.jpg)
ケーブルカーで物資を運んでいたという『インクライン跡』
今は220段の階段になっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5a/92ad206149a89a42909e62a56c96541e.jpg)
どうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
この堂々たる姿![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
宮崎駿さんの映画に出てきそうな…圧倒される大きさ
新緑の山々と、レンガや石積みの美しいこと
見に来た価値は十分にありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c8/8377983f46d6d48d25e65eb1308db1b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5a/2d243a123fd4861d2e3475fcfbabd559.jpg)
索道停車場跡はキレイに整備され、シャクナゲやコケツツジが見事に咲いていました
ここは、中腹あたり。4本のレンガの建造物が並んでいます
遠くの山の姿を入れると、『天空の遺跡』って感じでしょう?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d4/5e502bb987ea5bebfaa8c88818cabdde.jpg)
自然と『産業遺産』の融合した美しさ
一ページにまとめられないので、明日も続きを書きたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
今日の授業はパソコンの基礎知識
セキュリティやらトラブルの対処法やら…
私の頭がウィルスに感染してトラブッています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
うう~~~んんっ 訳がわからんん~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
愛媛の工業の礎となっています
新居浜市内から車で約50分、標高750メートル位のところに東平(とうなる)はあります
銅発掘の最盛期には、約3,800人の銅山関係者と家族が住んでいました
昭和43年の東平抗休止により、無人の地となった後の『産業遺産』
最近は愛媛県内でもトップクラスの観光地になっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
別子ラインを走っていると、道の駅 『マイントピア別子』があります
銅山の勉強や園内での娯楽を楽しんだ後、更に奥地へ車を走らせます
このループ橋は最近出来たもの。ダムのすぐそばにあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/03/9841afb61d27f6aba7cefe740a52943c.jpg)
いくつかのトンネルを過ぎると、『東平→』の看板がありますから、左折して山道へ
道幅が狭くなって離合が難しい所もあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
交通量の多い時は、一方通行の措置をとるようなので要注意
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
山道を走ること、4キロ
駐車場に到着。広いです。第2駐車場もあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0224.gif)
これが駐車場から見た景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
ず~~っと向こうに新居浜市街が見えます
空気も爽やか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/59/99dc19305e18071447add440897209f1.jpg)
駐車場の展望台から見たレンガの建物『索道停車場跡』
下まではかなりの距離があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/72/dc9a8a3bf8f906bd900d3ea1a4864634.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5b/d44b5f05681e827f38d7b4b29c1f1123.jpg)
ケーブルカーで物資を運んでいたという『インクライン跡』
今は220段の階段になっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5a/92ad206149a89a42909e62a56c96541e.jpg)
どうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
この堂々たる姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
宮崎駿さんの映画に出てきそうな…圧倒される大きさ
新緑の山々と、レンガや石積みの美しいこと
見に来た価値は十分にありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c8/8377983f46d6d48d25e65eb1308db1b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5a/2d243a123fd4861d2e3475fcfbabd559.jpg)
索道停車場跡はキレイに整備され、シャクナゲやコケツツジが見事に咲いていました
ここは、中腹あたり。4本のレンガの建造物が並んでいます
遠くの山の姿を入れると、『天空の遺跡』って感じでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d4/5e502bb987ea5bebfaa8c88818cabdde.jpg)
自然と『産業遺産』の融合した美しさ
一ページにまとめられないので、明日も続きを書きたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
今日の授業はパソコンの基礎知識
セキュリティやらトラブルの対処法やら…
私の頭がウィルスに感染してトラブッています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
うう~~~んんっ 訳がわからんん~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)