朝は雨、昼過ぎからはいい天気。夕方また小雨
変な天気です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
長引く風邪と思っていたら、どうやらアレルギー
薬がきれると鼻水と咳、くしゃみが止まりません。最悪です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
5月23日(土曜日)海事都市今治でバリシップ2015を開催。今治造船の見学に行ってきました
ちょうど餅まきをしていましたが、あまりの人だかりに近寄れず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7f/de8469c42e8ea8c5a9f9674ffc70f5aa.jpg)
子供たちの遊ぶところがいっぱい
バザーもありましたが、食券が売り切れていて食べられず…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/37/13aeee7dcea19e81a8cc5321ec0292e3.jpg)
新造船の見学
長さ200m、幅32m、約6万トンもの荷物を運ぶことができる船です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b0/9390109e45913251a53fe3e6209ae08b.jpg)
ハシゴのような急階段を上り下りして船内を自由に見ます
エンジンルームのようです。真新しいペンキの匂いで酔いそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4a/fc8e26dac463acfd21f7ff7be56ed1a2.jpg)
模擬式典・鏡開きを船上から見学しました
くす玉が割れる瞬間は、見物の人たちから歓声が上がりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7b/86a5d250eebcaa25ca12bede42898581.jpg)
太平洋の白鳥と呼ばれる、『帆船・日本丸』も見学
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/44/1a296a70443689b80c3a3be797865d42.jpg)
白鳥のような美しい姿
残念なことに、今にも降り出しそうな空模様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9d/f02b2d4249773bba02906db514f18dc5.jpg)
セイルドリルは24日に行われました
マストの先に登って帆をおろしていくのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/72/bc53a563d9bfc933ef4e4797aaa1ee82.jpg)
黄金に輝く女神が、航海の無事を祈っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/96/85b6a49dfb9c60c1fc60804ea8258d1b.jpg)
今治市の清水小学校の近くにバラ園があります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e0/ecdacc25d6b7501ab4e3bf1051d4563b.jpg)
今治南病院の院長先生が育てているバラ園
今年は行くのが遅かったようで、ほぼ終わっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/79/f8969cf274048742292184eeb13564c3.jpg)
近所の人や老人施設の人たちが気軽に楽しめるよう、東屋と椅子もあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/55/28ba771d835857af148235c77206eba7.jpg)
種類も多く、大輪のバラは、まさに花の女王
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a2/ad1afb163c06ee114ec548a70393d8e1.jpg)
変な天気です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
長引く風邪と思っていたら、どうやらアレルギー
薬がきれると鼻水と咳、くしゃみが止まりません。最悪です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
5月23日(土曜日)海事都市今治でバリシップ2015を開催。今治造船の見学に行ってきました
ちょうど餅まきをしていましたが、あまりの人だかりに近寄れず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7f/de8469c42e8ea8c5a9f9674ffc70f5aa.jpg)
子供たちの遊ぶところがいっぱい
バザーもありましたが、食券が売り切れていて食べられず…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/37/13aeee7dcea19e81a8cc5321ec0292e3.jpg)
新造船の見学
長さ200m、幅32m、約6万トンもの荷物を運ぶことができる船です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b0/9390109e45913251a53fe3e6209ae08b.jpg)
ハシゴのような急階段を上り下りして船内を自由に見ます
エンジンルームのようです。真新しいペンキの匂いで酔いそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4a/fc8e26dac463acfd21f7ff7be56ed1a2.jpg)
模擬式典・鏡開きを船上から見学しました
くす玉が割れる瞬間は、見物の人たちから歓声が上がりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7b/86a5d250eebcaa25ca12bede42898581.jpg)
太平洋の白鳥と呼ばれる、『帆船・日本丸』も見学
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/44/1a296a70443689b80c3a3be797865d42.jpg)
白鳥のような美しい姿
残念なことに、今にも降り出しそうな空模様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9d/f02b2d4249773bba02906db514f18dc5.jpg)
セイルドリルは24日に行われました
マストの先に登って帆をおろしていくのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/72/bc53a563d9bfc933ef4e4797aaa1ee82.jpg)
黄金に輝く女神が、航海の無事を祈っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/96/85b6a49dfb9c60c1fc60804ea8258d1b.jpg)
今治市の清水小学校の近くにバラ園があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e0/ecdacc25d6b7501ab4e3bf1051d4563b.jpg)
今治南病院の院長先生が育てているバラ園
今年は行くのが遅かったようで、ほぼ終わっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/79/f8969cf274048742292184eeb13564c3.jpg)
近所の人や老人施設の人たちが気軽に楽しめるよう、東屋と椅子もあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/55/28ba771d835857af148235c77206eba7.jpg)
種類も多く、大輪のバラは、まさに花の女王
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a2/ad1afb163c06ee114ec548a70393d8e1.jpg)